☆気がつけば…(  ̄0 ̄;)【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆気がつけば…(  ̄0 ̄;)
12年05月18日(金)

☆気がつけば…(  ̄0 ̄;)

< ☆言い訳尽くしの…...  | ☆やめてよして… >
☆気がつけば…(  ̄0 ̄;) 画像1 ☆気がつけば…(  ̄0 ̄;) 画像2
日付変更線超えてたわ(笑)
しかも、慣れない青梅線?え?ドア開かない~( ; ゜Д゜)
乗り降りの際にはボタンを押して下さいって・・・・初押し~!感動!!!!(爆)
あ~ぁ、結局女三人で楽しい飲み会だったわ(*> U <*)

ところでうちの旦那はん…精密検査をするまでもなかったらしい…
結果は狭心症…来月手術をすることになりました(__;)

歩いて五分のコンビニにも車で行き
私が作る野菜中心メニューはスルーで揚げ物買って食い
一緒に通っていたエアロビもばっくれ…連日酒を浴び(^^)/▽☆▽\(^^)・・キャバ名刺を大事に持ち帰り・・?

んなツケの吹き溜まりのあげくがこの結果~ヾ(@゜▽゜@)ノ


さて問題です♪

【この先私は旦那に対してどんな態度をとるでしょうか?】(爆)


駅から歩いて帰ってます…いい香り くちなしの花?今が時期ですかね~?
「い~までは指輪も~ま~わるほど~痩せてやつれたお前の姿…♪」

痩せね~しっ!やつれないしっ!(*`Д´)ノ!!!

今私が痩せてる場合じゃないしっ!(`´)、


だよね~( ̄ー ̄)ふ…やだやだ、永遠に可愛くなれないオンナがここに・・・

↓これ見ながら夜中の二時に・・・・一人号泣してたのに・・三番の歌詞が・・
「くちなしの・・しろいはな・・お【も】えのような花だった」に妙にウケてしまった・・(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!


http://www.youtube.com/watch?v=92UDtNYFR94&feature=related


今朝・・靴を7足捨て、今日・・5足リサイクルショップに持っていこー♪

【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
コメント
三輪昌志 2012/05/18 00:28
それは…あなた次第。
でも…不動明王のきこさん、
http://www10.ocn.ne.jp/~seihou/art/taiga/huurinn/img/hudou.JPG
鬼の顔して旦那さんの生活を変えさせるんだろうな…。
と、おいらは思います。
 きこたん 2012/05/18 00:41
私の言葉では生活改められなかった結果です(笑)

あとはあちら次第でしょうね~( ̄▽ ̄;)

どうやら私はとことん男運がないらしい…
あっ超雷~!(○_○)!!
com 2012/05/18 06:28
おかえりなさ〜い。。
 きこたん 2012/05/18 06:36
ただいま~って
朝帰りじゃないし…(  ̄▽ ̄)
ちびおかん 2012/05/18 06:30
きこさんパパも
きっと支えられていたことに気付くと思います。

手術の成功お祈りしてます。
 きこたん 2012/05/18 06:38
そうかしら?( ̄▽ ̄;)
と言うかお互いにそうかもですね…

私もあのくそ親父に支えられてるのかもです(笑)
mommomo 2012/05/18 06:51
カテーテルの手術 ??
結局は、本人が自覚しなきゃダメってことだよね。

しゃぁ~ないね、自分で選んだ人だから~♪ (苦笑)
 きこたん 2012/05/18 07:12
と(笑)
最後は結局そうなるのだ(@゚▽゚@)

私が選んだ訳ではないんだけど~逆逆っ!
選ばれちゃったんよ~大きな赤ちゃんのお守りに…((T_T))
みたお 2012/05/18 07:25
手術して回復したら
また前の生活に戻りそうだよね・・・
酒浴びながら死ねたら本望なのかしら?
 きこたん 2012/05/18 07:56
心臓の手術はリハビリが大変みたいですよ( ̄▽ ̄;)
気が弱い人なんで日が近づくにつれ落ち込むでしょうね~(__;)
杏宏ママ 2012/05/18 07:25
手術になったのかぁ~
少しは懲りてくれればいいけどね~
もう忘れかけっぽいし・・・^^;
 きこたん 2012/05/18 07:57
さすがに手術をすることになれば(笑)

かいけいぱぱ 2012/05/18 07:31
手術ですか。
でもやっぱり心配ですね。お大事に。
 きこたん 2012/05/18 07:58
ありがとうございます(*^^*)
あとは本人の運?( ̄▽ ̄;)

なんつっても体力ないから~(笑)
バービィーちゃん 2012/05/18 08:36
不整脈かと思っていたら、違ってたのね・・・。
旦那さんはしばらく、堕ち込んじゃうね^^;
でも、きこたんが旦那さんを大切にしているのは、傍から見ても心地よかったよ^^
旦那さん、何気に、私も好きなタイプだしぃ~ゞ(≧ε≦● )
 きこたん 2012/05/18 08:45
。・°°・(*>_<*)・°°・。 エ~ン
。・°°・(*>_<*)・°°・。 エ~ン
。・°°・(*>_<*)・°°・。 エ~ン

本当はもうこっちが大泣きしたい気分ーーーーー!!だけど私が泣いちゃいけない!って
昨日貰った心臓のお薬飲んで、旦那お仕事行きました・・・w
きっともう第一線じゃ働けないし「仕事命!」な人だから相当落ち込むと思います。

優しい言葉なんかかけれない・・

「自分の半世紀振り返りな!」ときっつい妻でありんすーーーー!!<(T◇T)>わぁああああ!
けろけろりん 2012/05/18 08:44
いきなり手術って
ご主人もきこたんたちご家族もびっくりでご心配ですよね、
ご成功祈ってます。
 きこたん 2012/05/18 08:50
なんか・・
「カテーテル検査と同時に、バルーン治療の手術・・冠動脈の閉塞次第では検査のみで後日
 バイパス手術・・」って・・なに。。?@@;
昔の日記読み返してみたら。。本当に奴は「生活習慣病の神」みたいな・・^^;

でも本人が一番心配してると思います・・が、優しく出来ない私がいます・・(消)
PONPY 2012/05/18 09:51
えーっ! ダンナさん狭心症だったんですかー  そしていきなりの手術。
ダンナさん 突然手術って言われてびっくりしたでしょうね。
手術無事に終わるといいですね。  これでダンナさんも心を入れ替えてくれるといいですね。
健闘を祈ります。
 きこたん 2012/05/18 20:04
もう覚悟はしてたみたいです・・いろいろ検索してたから・・^^;
無事に手術が終ってまた元気に働けるようになってもらいたいものですねー(願)
あをあを 2012/05/18 10:56
手術ですか…。
それはダンナさんご本人もショックでしょうけど,手術って,家族の方が心配は大きいですよね。
私も母の手術の時はそう思いました。
きこたんさんは人一倍頑張りやさんかと思いますが,あまり無理しないで下さいね。
 きこたん 2012/05/18 20:06
ありがとうございます♪
生活習慣の見直しとか食生活とか今以上にきっと大変でしょうね^^;

でも病院では恐ろしいほどの薄味を出すから!とドクターに脅かされてるみたいで
ちょっぴりいい気味だわー悟りたまえー!って感じです(笑)
ましゃもも 2012/05/18 11:15
青梅線のボタン押しは慣れないよね~~^^;
お山に行くときに乗っています。

リサイクルショップにもっていければまだいいよね~
履いてなくても古いと中敷にひび割れを発見したときはショックだった><
もちろん不燃ゴミに・・・・(´;ω;`)
 きこたん 2012/05/18 20:07
え・??こちら靴は「燃えるごみ」でOKですよー♪
今日もちゃんと持っていってもらいましたー^^w

青梅線のボタン・・いつも誰か開けてくれるから待ってたら・・
危うく乗り過ごすところでしたー(爆)
ゆっぴぃ 2012/05/18 11:39
手術って、本人が一番不安だったりしますよね~。
あとはきこさんの力で生活の見直しだー!!
 きこたん 2012/05/18 20:09
果たしてこれからちゃんと本人がわかってくれたらいいのですが・・(笑)
なんせ「にわとり」よりひどい・・三歩歩かなくってももう忘れてるーーアホじゃー!!
世界平和 2012/05/18 11:51
手術になっちゃったの?
心配だね!!

きっと元気になるよ
そしたらラブラブ旅行も行けるしさ!!
 きこたん 2012/05/18 20:10
ラブラブ旅行もこの先どうだか・・って
「ラブラブ」ってなんぞや・・?(爆)

まぁ健康になってまたバリバリ仕事してもらいたいもんだわー!
いつになったら「楽」させてもらえるのかしら・・?^^;
audrey 2012/05/18 16:07
えぇぇぇっ!狭心症で手術ですか?
ビックリですね。
って私がビックリしているんだから旦那さんはもっとビックリですね。
自分だったら泣く、、、手術なんて言われたら。。。

この前、娘の腎臓再検査に付き合ったんですけど
精密検査で一週間ぐらい入院が必要です、って言われた時は
なぜか涙が出そうでした、、、

手術成功して、早く元気になって欲しいですね。
 きこたん 2012/05/18 20:12
あー娘のほうがけっこうキツイかも・・?って(爆)
なんせ子供ってのは「分身」ですからねー^^;

長女の友人でも腎臓疾患の子がいますが、食べ物制限結構あるみたいですよ。

お互いにかあちゃんが笑顔で支えていきましょうねー♪
どんぐり27 2012/05/18 18:08
旦那さん覚悟するしかないんじゃない、、
きこさんもこれからが大変だ。
ところで、日本は大人のおむつの数が子供のおむつの数をもうすぐ上回るって言う怖い数値がでてるらしいけど。本当に高齢化が進んでいるんだね。
 きこたん 2012/05/18 20:14
そうですねーー日本人の少子高齢化は深刻ですね・・
でもこの先40-50年後には今の老人福祉施設はどんどんなくなる・・?
人口が減るみたいです^^;

まぁその時は私生きてないですねー(笑)

旦那はあれから毎日まっすぐに帰宅します・・って「今更かい!」・・(爆)
ボンド88 2012/05/18 20:01
私は今仕事を必死になってやっている同じ男として、旦那さんの心中お察しします。
今病気で動けなくなったらと思うと精神的にきついと思います。
手術で心が入れ替わって、なおかつ今までのように働けるようになればいいですね。
きこさんも大変だけど頑張って下さい☆
 きこたん 2012/05/19 08:01
ですよねー^^;
でも手術次第で・・この先どうなるかは神のみぞ知るってな感じですわ・・w

私はいまのところはなんとか・・ははは・・
頑張りますねーありがとー☆
ケロケロママ 2012/05/18 20:12
男の人のがそういうの弱いからびびってらっしゃるのでは?
でもまだ若いんだし回復も早いのでは?と思います。
きこちゃんも恩返ししてもらわなきゃ割に合わんじゃん~♪‥ねえ?
なんて言ってちゃいけませんね。お大事に~。病院はお近く?
何かと大変でしょうが体に気を付けて頑張ってね!(きこちゃんが!)
 きこたん 2012/05/19 08:02
ほんとうだよ!!!(爆)
まだまだ「貸し」は山のようにあるだわーーーーー!!
このまま「お陀仏」なんてしちゃったら・・一生恨んでやるーーー!!って?^^;
こんなはずじゃない 2012/05/18 22:55
答え:ベットに(点滴などで)縛りつけられて動けないダンナの横で、
だからいわんこっちゃない、日ごろの不摂生のたまもの、人の言うことは聞くもんだ!
次人の言うこと聞かずに入院したら放置の刑だ、などなど、
ぶーっちぶち文句を言い続けながら、しぶしぶ面倒をみる。

私ならそうする。
 きこたん 2012/05/19 08:03
「大正解!!」って(爆)

たぶん私もそうなるかな・・・?^^;
また入院中にあらゆるネタが出来そうな予感・・・ぷぷぷ・・・♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする