土用の丑の日☆予定日まであと9日(38w5d)【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>土用の丑の日☆予定日まであと9日(38w5d)
12年07月27日(金)

土用の丑の日☆予定日まであと9日(38w5d)

< お家で準備。  | ダンナ君と同期と鯛... >
土用の丑の日☆予定日まであと9日(38w5d) 画像1 土用の丑の日☆予定日まであと9日(38w5d) 画像2
今朝もスッキリしないお通じで、珍しく朝からお腹が張ってます。
痛くはないですけど、ちと苦しい。
今まであまりお腹が張ることがなかったので、やっぱり、Xディが近づいてるってことですかね〜。ドキドキ。

今日は土用の丑の日ということで、最寄りの三越で、料亭やら割烹やらが特別に鰻の蒲焼入りの折詰を出すということで、父と昼に買い出しに行く予定です。
果たして買えるのか??
どれくらいの人がこれを求めてくるのかわからないので、まあ、ダメもとで。
ついでにシュウウエムラで今の髪色に合う眉マスカラとアイブローペンシルを買いたいなあ。

今日はそれ以外は基本的には家でおとなしくしているつもり。
お散歩はしたいけど、暑そうだからな〜;。

鰻買えました☆
父と販売開始時間の30分前に売り場に行ってみたら、まだ10人ちょっとの列。
しかも、各お店ごとに並ぶんじゃなくて、一括で並ぶ方式なので、1人並べばOKでした。
ということで、父が並ぶ役を引き受けてくれたので、私はその間にシュウウエムラへ。
私は、今の髪色に合うアイブローマニキュア(トニーゴールド)とアイブローペンシル(No.6)を買って、ついでに、産後用にDr.siーraboのBBクリームを買ってきました☆
鰻は、【鯛めし楼】と【小久保】と【日本料理 匠】の三種類をゲット☆
晩ご飯にいただきました。
やっぱり三種類買ったのは正解だったかな。
お弁当なので、ひつまぶし風に作ってあった【小久保】と、巻き寿司とちらし寿司にした【匠】が◎。
【鯛めし楼】はあったかければ美味しいんだろうね〜って感じかな。
肉厚な鰻が冷めちゃうと、皮がゴムみたいにグニュグニュしちゃうから;。

お買い物から帰ってきたら、お通じがありまして、だいぶスッキリしたら、お腹の張り感はかなり和らぎました。
アレ??便秘性の張りだったのかしら???

チビは今日も元気。
ムギュームギューと私のみぞおち下あたりを足踏みしています。

明日のお昼にはダンナ君に会えます(=´∀`)人(´∀`=)。
もし、今晩何かあれば、終電までなら今日かけつけるとのこと。

まつげと美容院を前倒して行って、髪の毛を切ったことは内緒にしている(毎日朝晩FaceTimeしてるんですけど、何かと理由をつけて頭にタオルを巻いたり、夏掛けをかけたりして隠しているのです(笑))ので、会った時のリアクションが楽しみ☆☆
今朝も、
「今日美容院だよね?」
「ううん〜。おとなしくしておいた方がいいみたいだから、やめとくよ。」
「そっか〜。明日のランチは大丈夫?」
「大丈夫だよ、1人じゃないし」
なんてやり取りをしたので、きっと気づいていないはず。
うっふっふ。楽しみです。

明日のランチも楽しめるといいなぁ。
『テルマエロマエ』を借りて読んだら、むっちゃ面白かったので、明日、その映画版を観たくなっちゃったんですが、ダンナ君が、今の状態で映画に行くことに消極的なのでダメかな〜。

ふーむ。
やっぱり、今日は張りやすいみたい〜。
晩ご飯を食べたらまた張ってきた。
開脚座りじゃないとちょっと苦しい。
しかも、夕方から、やや吐き気。
お産が近くなってくると、チビが産道を通りやすいように不要なものを排出するため、吐き気が出たりとか下痢をしたりするんだそうな。
別に熱があるとかじゃなさそうだから、それかなぁ。
そして、お腹がちょっとチクチク痛んだりする。

今日はあんまり体調が良くないし、明日の朝の開会式に向けて早く寝ましょう。

【記録グラフ】
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2268kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
72.4kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
フルッタフルッタ アサイーエナジー(1人前) 63.1 kcal
タカナシ 無脂肪乳(1人前) 38 kcal
パイナップル(1人前) 25.5 kcal
有限会社四日市酪農 脂肪0%ヨーグルト(1人前) 55 kcal
はちみつ(0.3人前) 19.4 kcal
9時
冷奴(1人前) 73.7 kcal
コロッケパン(1人前) 134 kcal
ベーコンポテト巻パン(1人前) 98.9 kcal
ピジョン かんでおいしい葉酸タブレット(0.5人前) 4 kcal
東和製薬株式会社 セイムビタンBB(0.5人前) --- kcal
13時
鳥天(1人前) 212 kcal
卯の花の炒り煮(0.1人前) 165 kcal
野菜サラダ(1人前) 71.5 kcal
鶏飯(0.1人前) 245 kcal
15時
蒸しまんじゅう(0.6人前) 78.3 kcal
16時
リンゴ(0.3人前) 27.5 kcal
19時
大福餅(0.5人前) 82.3 kcal
鰻丼(1人前) 835 kcal
20時
ピジョン かんでおいしい葉酸タブレット(0.5人前) 4 kcal
東和製薬株式会社 セイムビタンBB(0.5人前) --- kcal
野村乳業株式会社 飲む、植物乳酸菌(1人前) 35 kcal
  2268 kcal
食事レポートを見る
コメント
ゆっぴぃ 2012/07/27 09:41
朝に出ないと、気分的によくないですよね~。
逆に出てくれるとスッキリ爽快ヽ(´▽`)ノ
ウナギ、買えるといいですね。
 あをあを 2012/07/27 15:36
ホント出ないと憂鬱です;。
お昼に出てくれたので大分スッキリ☆(笑)

鰻、買えました〜。父と2人で満足してました。
audrey 2012/07/27 16:55
今日は猛暑だったので外出も大変ですよね。
私は冬の出産だったから直前までガシガシ歩いてました(笑)
水泳もやってたなぁ。。。

と自分の事を思い出している、、、

もうすぐですね。楽しみ☆
旦那さん、立ち会えるといいですね(^^)v
 あをあを 2012/07/27 17:06
そうなんです〜;。
もうちょっと日が落ちてきたら、少しは出られるかと思うので、近場を少し歩いてこようかと思います。
audreyさん、直前まで水泳もやってらしたんですね〜。スゴイ!

ダンナ君にはぜひ立ち会って欲しいので、毎日チビにはお願いしてます(笑)。
きこたん 2012/07/27 18:55
テルマエロマエ~面白かったですけど
しばらくはおとなしく?(笑)

 あをあを 2012/07/27 20:07
面白かったですか〜。
観たいな〜。
観てる間に破水したり、陣痛が始まったらどうするのさ、とダンナ君が気にしているので、難しいかもです;。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする