横浜で奈良美智と【どっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どっちさんのトップページ>記録ノートを見る>横浜で奈良美智と
12年09月02日(日)

横浜で奈良美智と

< no title  | no title >
横浜で奈良美智と 画像1
【朝ごはん】(9:30)自宅
 フォカッチャ、カルツォーネ
【昼ごはん】(14:00)外食 タイ料理
 パッタイ、ガイパッメッ・マンモアン・ラッカオ、パインジュース
【間食】(17:15)喫茶
 アイスカフェオレ
【晩ごはん】(20:30)自宅
 冷うどんにひき肉のせ、ビイル
【今日の感想】
雨を気にしながら横浜美術館の奈良美智展へ。
http://www.youtube.com/watch?v=b8wqfRHTag8&feature=player_embedded

美術館に騒いでも抑制できない子どもを連れて行くのが、若干恐怖症となっているのだが、意外と子連れが多く、にぎやかで安心。
玄太は子ども用のピューピューと音が鳴るサンダルを履いていったので(ほかの靴は履いてくれない)、美術館でははだしの玄太。
奈良作品はほんわかでいながらも、ちょっぷりダークな部分が出てきて良いなと感じる。見ている側もにやり。
段ボールへ描いた作品がよかった。

****
横浜美術館のある桜木町スタートの反原発デモ(今回は1時間のショートコースらしい)があるというので、一緒に歩いた。

デモ初参加なのだが、感想としては子連れにはちっときびしい。デモ隊は進行のペースを警備の警察に握られている(車止めたりするから)ので、けっこう早いペースで歩く。小さい子どもは歩かせることができないようだ。抱っこのお父さんが多数、うちはベビーカーに乗ってもらった。
怒りの声を上げている訳なので、デモ隊には「負のエネルギー」がうずまいている?(今は大ぜいの人が集まるところははみんなそう?)あまり長い間いたくないカモ。ただ、沿道からの声援があると、一気にみんな明るくなる。
伊勢佐木長者町、馬車道通りはちょっと観光気分で歩いた。
あと、奈良美智のプラカード(写真1)は見かけなかったぞ。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ

2回
肉(回) のグラフ
就寝時刻
24
就寝時刻() のグラフ
起床時刻
9.25
起床時刻() のグラフ
ビール
350ml
ビール(ml) のグラフ
うんち日記
3回
うんち日記(回) のグラフ
万歩計
19987歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
45kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ケロケロママ 2012/09/03 14:48
行こうかな〜ちょっと遠いけど\(^o^)/
 どっち 2012/09/06 12:09
ランドマークプラザ、クイーンズスクエアを通過して行くので、買い物のついでにぜひ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする