ピアス。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>ピアス。
13年03月13日(水)

ピアス。

< 相続など。  | カレのこと。 >
一昨日、片方のピアスの留具を失くしました。
どんなに探しても見つかりませんでした。
もう歳だし、ピアスをやめるいい機会かなと思いました。
わたしの思考は、全てがこんな風です。運命に抗わないで、与えれた環境の中で生きてます。それは決して諦めではなく、寧ろ頑張ることです。

そして昨日のお昼のことです。
諦めていたピアスの留具が廊下の隅っこに落ちていました。
失くした場所からはずいぶん離れていました。よく、掃除機に吸い込まれなかったものだと感心しました。

さて、昨日は娘っ子は残業で日付が変わる頃くに帰ってきました。
仕事が忙しいとよくあることです。
娘っ子は、別れたダンナさんの所で働いています。ダンナさんは会社経営をしていています。業績が上がり、業界では異例の成長を遂げています。
今のわたしの生活は全面的にダンナさんの援助で成り立っています。
金銭援助の代わりに、子どもの親権はダンナさんに移動しました。ちょっと複雑な心境でありますが、致し方のないことかもしれません。
いろいろあったんです。

きょうもみなさんの幸せと健康を祈りつつ、、

【記録グラフ】
体脂肪率
13.5%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
19810点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1769kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 68 kcal
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(0.2人前) 117 kcal
5時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
森永乳業 クリープ(1人前) 30 kcal
明治 アーモンド(0.2人前) 116 kcal
6時
ゴマ(0.2人前) 11.6 kcal
コープ わかめ(1人前) 1.9 kcal
7時
しゃぶしゃぶ(1人前) 398 kcal
西海食品 白菜(1人前) 25.5 kcal
ねぎ(1人前) 2.7 kcal
エノキダケ(1人前) 18.7 kcal
うどん(0.5人前) 214 kcal
ミツカン 味ぽん(1人前) 6.2 kcal
もやし(0.5人前) 18.5 kcal
10時
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(0.5人前) 292 kcal
亀田製菓 ハッピーターン [袋] 32g(1人前) 268 kcal
12時
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 68 kcal
18時
再春館制約 飲むドモホルンリンクル(1人前) 35 kcal
  1769 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/03/13 02:39
おはようございます。ピアスをしているのですね。私は両親が厳しく、「ピアスをしたい」と言う前に「ピアスなんかしたら親子の縁を切る」と言われていました。あこがれたのですけどね(笑)
娘さん、別れただんな様のところで働いてるんですね。びっくりしました。いろいろ気を遣うのかな…今日も病院です。空いていると良いな。
良い日になりますように。
 asakomam 2013/03/13 03:06
ガーベランコさん

おはようございます。
ピアスの穴を開けたのは結婚してからのことです。
ガーベランコさんも今からでも開ければいいですよ。おしゃれしなきゃ!
娘っ子は前の職場で人間関係で悩み退職しました。
それでダンナさんのところで働くようになったんです。
今日は2日目の病院ですね。
午後からお天気が下り坂みたいですから、早めに終わるといいですね。
どうか、頑張りすぎないでマイペースで毎日を送ってくださいね。
ガーベランコ 2013/03/13 05:16
二度目の書き込みになってしまってごめんなさい、あたたかいコメントをありがとうございます。ピアス、空けてみようかな…あこがれたままだから…
病院は1時半予約です。予約通りにいっても会計で1時間待つしかないんですよ。
asakomamさん、拒食症の時、ミッキーみたいな体型だと言いましたが、体重が増えて治ったのですか?それとも食べるようになって治ったのですか?焦っています。もう頑張り疲れちゃった。
 asakomam 2013/03/13 05:24
ガーベランコさん

わたしは食べれるようになって、普通の体型にもどりました。
拒食症の時期は短く済んで、じきに普通の体型(40キロくらい)に回復しました。
でも、25キロくらいの時は、このまま死んでしまうんじゃないかと危機感を抱きました。
幸いなことに、元ダンナさんがよき理解者になってくれて、
「俺が拒食症を治してやるから!」と心強かったです。
ガーベランコさんの気持ちは痛いほどわかります、でも焦りは禁物だよ。焦ってもいいことは何もないから。
大きな病院は待ち時間が長いです、なんか病院にいるだけで病気になりそうです。
ピアスの穴を開けてみたらどう?
ほんのちょっぴりだけどお洒落をした気分になれますよ。
マイペンライ! 2013/03/13 05:34
業績が上がり、業界では異例の成長を遂げています。
・・・へえ、いまどき珍しいですね~どんな仕事をされているんですか?
 asakomam 2013/03/13 05:37
マイペンライさん

それはここには書けません、相手のあることだから・・・。
ダンナさん離婚してから、相当苦労はしたようですが、今は会社が大きくなってしまって冒険するのが怖いと言ってますよ。
-ハロ- 2013/03/13 06:48
与えられた環境の中で生きるって、すごく大事な事だと思います
ジタバタすると苛々するし、ストレスたまります
失くしものって、探す時には見つからないものですよね~(笑
 asakomam 2013/03/13 08:29
アルセさん

はい。
与えられた環境を嘆いたって仕方ありません。
その環境の中でどうやって生きていくのかと考えます。
失くしたもの、今までの人生の中で一番悲しかったのは、お腹の中で子どもが亡くなっていたことでした。
さのっちょ 2013/03/13 07:23
娘さん、元旦那さんところで働くって、複雑でしょうね。。
でも、娘さん、お仕事があるっていいことかも。。。

ピアスは、やったことないです。。
穴開けるの、痛そうです。。
それに、手入れも面倒くさそうです。。
 asakomam 2013/03/13 08:33
さのっちょさん

最初のころはいろいろ余計な事に気をまわしてしまって疲れました。
娘っ子は今の職場が合っているみたいで、毎日嬉々として出かけて行きますよ。
ピアスの穴は、局部を液体の麻酔で麻痺させて開けました。
痛くはなかったです。
手入れは何もしてないですが、たま~~~~~に穴周辺が痒くなることがあって、そういう時は消毒してやります。。
まこと39 2013/03/13 07:55
失くした物って、変な所から見つかる事多いですよね。
諦めて買い直すと見つかったりとか、結構俺はあるんです(笑)
 asakomam 2013/03/13 08:34
まこと39さん

そうなんです。
つい最近に車のメインキーを失くしてしまいました。
作りなおしてもらうのに2万7000円もかかりました。
で、いまだに見つかってないです。
打ち水 2013/03/13 08:00
ピアスかぁ
 asakomam 2013/03/13 08:36
富士山太郎さん

ピアスですが、なにか?
どんぐり27 2013/03/13 09:55
>いろいろあったんです。
人に言えない事を皆抱えていますよ。それでも頑張って生きてます。
何でにピアスを止める年齢なのか意味が分かりません、、、
70になっても80になっても、可愛いピアスの似合うおばあちゃんでいたいけどな、、、
私なら、無くしたら、、、新しいのを買えって事ね?って思っちゃう。
 asakomam 2013/03/13 10:12
どんぐり27さん

可愛いピアスの似合うおばあちゃんか。
そっか、わたしの住んでるところは田舎だからかな、ちょっと感覚のズレがあるみたい。
50歳を過ぎたらもうお洒落とかしないんですよ。
みんな似たり寄ったりの格好をしている地域なんです。
わたしは結構若づくりをしてるから、周りから浮いてしまってるんじゃないか・・とたまに不安になります。
どんぐり27 2013/03/13 10:15
>わたしは結構若づくりをしてるから、周りから浮いてしまってるんじゃないか・・とたまに不安になります。
違って良いんじゃないですか?それが個性です。皆と同じじゃないと不安ですか?
やっぱ日本だ、、、、私には無理だ。
 asakomam 2013/03/13 10:29
どんぐり27さん

うん。
個性だと思いますよ。
ただね、人の口に戸は立てれないって言うじゃないですか?
誰かがやはり陰口を言ってるんですよ。
こういう環境に慣れちゃったから、使い分けできるようになったんだと思います。
ピアスのにあう可愛いおばあちゃんを目指しますね。。
みたお 2013/03/13 10:33
若作り…
ワシなんか何もしなくても若く見られるわ…
でもな~~~んも気にしてないよ~(笑)
ってか、仕事柄なのかもしれないけど、世間の目ってほとんど気にならない(笑)
ワシはワシだもの^^
 asakomam 2013/03/13 10:39
みたおさん

わたしはわたしですね。
みたおさんは全然、世間の目とか気にしないで生きていけるのですか?
ごめんなさい、単刀直入な言い方をしてしまいました。
わたしは、結構まわりの目を気にして生きてます。
性格的に、こうあらねばならない!みたいな先入観があって、誰からも好かれようという気持ちが強いです。
でも、ほんとうはそういう生き方って疲れるばかりで損なんですけどね。
無財の七施 2013/03/13 12:27
旦那さんやり手ですね、良かったでしょう。親権と言っても、子供が成人するまでのことだし。
 asakomam 2013/03/13 14:43
ゆうちゃん061さん

子どもたちは、ふたりとも成人しています。
ダンナさんは苦労して今の会社を軌道に乗せました。
いっときは給料が出ないほど深刻な時期もあったんですよ。
萌黄 2013/03/13 12:33
ピアス!憧れました。
私は金属アレルギーがあるようなので
あけないほうがいいと言われてしまってそれっきりです。

イヤリング好きなんですよね。だからピアスしたかったんです。
やっぱりピアスのほうがカワイイのとかおしゃれなデザインが多いんですよね~。

娘さんの親権がだんなさまに移ったのですね。
致し方ないことかもしれませんけれども決断した意思を尊重します。
私だったらごねるかも。なかなか認められないと思いました。
 asakomam 2013/03/13 14:55
萌黄さん

ダンナさんはどうしても、親権が欲しかったんです。
わたしの生活の面倒をみるかわりに、2人の子どもの親権を要求されました。
わたしは働けないので、ダンナさんの言いなりになるしかありませんでした。
いまでも戸籍謄本を見ると胸が痛みます。

ピアスは金属アレルギーがあるならやめたほうがいいです。
今は穴を開けないピアスもあるから、試してみたらいかがでしょう。
syunfamily 2013/03/13 12:51
>娘っ子は、別れたダンナさんの所で働いています。
旦那さんと娘さん~仲が良いんですね~(^^。
しかし、この時期に、業績が上がり、業界では異例の成長を遂げるのは凄いことですよ。
 asakomam 2013/03/13 15:09
syunfamilyさん

子どもたちは、自由に父親と合わせています。
離婚はしたけれども、子どもたちには、やはり父親の存在が必要です。
ダンナさんの会社は、飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長しました。
そのおかげで、わたしの生活をみてもらえます。ありがたいことです。
はりそん705 2013/03/13 14:59
はじめまして。
たくさん開いてるものです。(^^ゞ

「ピアス」歴20年超え(笑)のおばちゃんです。(笑)
参考までに。
↓
http://item.rakuten.co.jp/lecollier/10000195/
こちらの商品は、かなりの優れ物です。
(決してまわし者ではありません。)
使ってみて実感しています。

ちなみに私は、左耳3個、右耳2個開いていますが、このピアスロックで
1度も落としたり失くしたりはありませんよ。
お気に入りや、ちょっと奮発して買ったものはこれで決まりです。
絶対!大丈夫ですよ。

止めちゃうのはもったいないですよー。
ワクワクしながら楽しんで下さいませ(^_-)-☆
 asakomam 2013/03/13 15:15
ハリソン705さん

ルコリエ。
便利なものがあるんですね。
こんど求めてみましょう。
ピアスをなくしたことは数しれず、片方だけ残ったピアスがたくさんあります。
勿体無いから、この留具があると安心ですよね。
教えてくださってありがとう。
audrey 2013/03/13 15:10
私、被りのシャツを脱ぐ時に何度か飛ばしました。
そしてなくしました。
他のものを流用したりして使ってます。
でも、止め具だけでも売ってますし、はりちゃん(↑)おすすめの止め具も
良さそうですね。

ピアス、あれこれ変えたり、合わせたり、気分転換して
楽しんじゃいましょ☆
 asakomam 2013/03/13 15:38
audreyさん

わたしも被りのシャツでピアスが外れそうになったり、飛ばしちゃったりがよくあります。
ルコリエ、便利そうなので、ネットで探してみようと思っています。
普段はダイアモンドのピアスばかり使っています。
たまには、ピアスも変えてみるといいかもしれませんね。
ごにんぐみ 2013/03/13 20:22
人生、いろいろな事があります。様々な状況にも、それを受け入れて頑張っている貴方は素晴らしいです。
応援してますよ!
ピアス、良かったですね!おしゃれも大切ですね!
 asakomam 2013/03/13 21:05
ごにんぐみさん

いろいろなことがあります。
全て自分で選択した道なので、後悔だけはしたくありません。
働けないわたしを助けてくれているダンナさんには感謝しています。
わたしは恵まれたシングルマザーだと思います。
ピアス、諦めていたので、見つかって嬉しかったです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする