RCS:リアルコンタクトセミナー身体塾【a_moonさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>a_moonさんのトップページ>記録ノートを見る>RCS:リアルコンタクトセミナー身体塾
13年09月14日(土)

RCS:リアルコンタクトセミナー身体塾

< 仕事のため運動休み  | Ex.Boxing >
RCS:リアルコンタクトセミナー身体塾 画像1 RCS:リアルコンタクトセミナー身体塾 画像2 RCS:リアルコンタクトセミナー身体塾 画像3
身体塾では、胸椎を動かす。というのがテーマ。
いままでしぼった事がないくらい腕を両側に伸ばす。
組んだダンサーの人がわりと慣れたひとなので良かった。
ランチタイムが長引き、RKRはずる休みになってしまった。すみません。
その後、●ネットBarに参加のため、友人の誕生日会は行けずでした。
****
身体塾で使った胸骨の動きのせいか?
胸骨下の腹筋が翌日から痛いです。
明らかに今まで使ってなかったところの痛み。
すなわち、筋肉が出来てるのか、使えてるかしてるんだとしめしめ、と思っているのですが。。。。。
日野さんから言われた、
動きが雑。
という言葉が胸に刺さっている。
と言う気持でいたら、
こんなブログの言葉がありました。
http://ameblo.jp/yspo/entry-11607125660.html#main
速く動く練習、力強く動く練習はしない、ということ
より、
****
素早く動こうとして動けば、体の扱い方は雑になります。

まして体の構造に合った、正しい動き方をしようとすれば、体の中心から末端に向けて、順番に動いていくことが求められます。

しかしこれを体得する途中の過程で雑に動けば、順番を追い越したり、順番が止まったりなど、色々な問題が生じます。

また力いっぱい動こうとして動くと、脱力していないとわからない微細で微妙な感覚が、うまく感じられなくなってしまいます。

****
まさに、これかな。
今、スピードと力強さを求める練習をしていたので、結局こうなってしまってると思います。
なんとか改善しなければ。


【記録グラフ】
ジムトレーニング
150分
ジムトレーニング(分) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする