沖縄空手本セミナー それからの 古式ムエタイセミナー【a_moonさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>a_moonさんのトップページ>記録ノートを見る>沖縄空手本セミナー それからの 古式ムエタイセミナー
13年11月10日(日)

沖縄空手本セミナー それからの 古式ムエタイセミナー

< 沖縄空手体験セミナ...  | 【N】MuayTh... >
沖縄空手本セミナー それからの 古式ムエタイセミナー 画像1 沖縄空手本セミナー それからの 古式ムエタイセミナー 画像2
朝一からの本セミナー
ナイファンチと平安初段(極真では2段)の練習。
しかし、居着かない、実戦に使うため 型もすごく速くするのを要求される。
型を早く演武するのはやった事が無い上、
平安も全く別の型の動きなので、もうまったくぜんぜん速く動けず。。。。。。

しかし、間のお昼の時に先生から昇級審査を受けて良いと言われた。
試験にはお金がかかるが、自分としては受けてみたかったので、お願いした。
そこで、もっとナイファンチを練習しておけば良かったのだが。。。。。
頭もふらふらになっていて、試験準備はすっかりわすれ、
午後の課題をこなすのにいっぱいいっぱいになってしまう。
というか午後は下の工事中の階の影響で有機溶剤のにおいがきつく、参ったのだが、
その後頭がふらふらして熱っぽくなってしまう。
連日の練習のせいかもしれないのだが、。。。
そして、
昇級審査。
ナイファンチはまったくふっとんでしまう。
他ので挽回しよう、と思ったら他はなかった。。。。。orz

で、気を取り直して、古式ムエタイセミナー。昇級審査を終わらせてすぐに退室させていただく。
調べたら1回の乗り換えで行ける!ということで、蒲田到着。
駅ビルで燃料補給して、古式へ。
最初の基本の型も初心者用だしメーマイも8まで。
後からサウスポーすれば良かったと思ったが、遅かった。。。。。残念。
そして、サンドバッグ
とかスパーとか、も
普段やってるのでメーマイサウスポーをこそこそ練習。
しかし、スパーリングの時間に。。。
やりたくないのだが、
相手はスパーリング初めてという男性でやる気満々でガード付けてるし、
でいやいや、やり始めたら
相手は思い切りすごい速さで動いてくる。
先生のTさんにもっとゆっくりソフトに、とか言われてるのだが。。。。
速い攻撃だとついつい反応してしまい、パンチとか出して少し顔にあたったりしたもんだからさらにエスカレートしてしまい、
おもいっきり?蹴って来たのを普通にカットしたのだが、そのカットの膝に蹴りがあたったみたいで
いてー!と思い切り叫ばれてしまう。
それまでも何度もいてー、いてーって叫ばれてしまうので、何度も
すみません、とか謝ってやってるんだが。。。。とほほ。
はー。。。。。。
もっと実戦セミナーとか受けてほしいなあ、と思いつつ。。。。。
とりあえず、やってるうちに頭痛と熱っぽさはなくなったので、良かった。



【記録グラフ】
ジムトレーニング
420分
ジムトレーニング(分) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする