『土脉潤起!』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『土脉潤起!』
14年02月20日(木)

『土脉潤起!』

< 『神技!?』  | 『命のおにぎり!』 >
『土脉潤起!』 画像1 『土脉潤起!』 画像2 『土脉潤起!』 画像3
【今日のできごと】

 =「つちのしょううるおいおこる」と読みます。

 七十二候の一つ。二十四節気の雨水の初候にあたり、
 2月18日から22日ごろに相当する季節の言葉です。

 昔から、空から降るものが雪から雨へと変わり、雪が溶け始める頃を言い、
 農耕の準備を始める目安とされる雨水(うすい)の季節をむかたいう意味です。
 
 また、雨水の次候は「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」と言い、
 末候は「草木萠動(そうもくめばえいずる)」と続きます。

 先週、先々週と、大雪にで大変でしたが、
 いよいよ~大自然の息吹が徐々に活力を持ち始める季節になって来ます。

 自宅のある水戸市では,本日より「偕楽園梅まつり」が始まりました。
 http://www.youtube.com/watch?v=ei23A3FmQl8

 3000本の梅は、10%の開花ですが~ドンドン開花してきています~
 3月31日まで開催していますので~是非~おいで下さい~~(^^)/


【 2月の目標 】              《 昨日(19日目)の結果(開始から合計or平均値)》

 ■ 5:2ダイエット プチ断食週2回 計8回     = 2週目2回  計4回5キロ)
 ■ 一日最低5000歩、週2回ジョギング1万歩!!  = 5525歩(累計:83586歩:平均:4399歩)
 ■ 毎朝のラジオ体操、毎晩のロングブレス!!!    = 19目連続達成 
 ■ 一日の総摂取カロリー1700カロリー以下!!!  = 2009Kcal(平均1846Kcal)
 ■ 最低~週3回の休刊日 出来れば禁酒!!!     = 禁酒11日:飲8日



【記録グラフ】
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.9kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
4559歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
122mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2209kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
75.4kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
玉子粥(1人前) 88 kcal
かねふく 辛子明太子(0.2人前) 4.3 kcal
マルハニチロ 鮭フレーク(0.2人前) 16.7 kcal
らっきょう(甘酢漬け)(0.3人前) 3.5 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
赤魚のみりん焼き(1人前) 129 kcal
豚肉となすの味噌炒め(0.5人前) 63 kcal
ブロッコリーとツナのミモザサラダ(0.3人前) 56.6 kcal
こんにゃくのピリ辛山椒(1人前) 18.4 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
しじみの味噌汁(1人前) 56.6 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
23時
30品目のサラダ(1人前) 73.6 kcal
キューピー イタリアンドレッシング(0.2人前) 8.1 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
お刺身5点盛り(1人前) 254 kcal
生春巻き(0.5人前) 157 kcal
牡蠣フライ(1人前) 262 kcal
タルタルソース(0.3人前) 70.3 kcal
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [カン] 500ml(1人前) 235 kcal
清水食品株式会社(SSK) 枝豆(1人前) 91 kcal
越の寒梅(1人前) 193 kcal
  2209 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/02/20 17:24
偕楽園近くに友達がいて、写メールを送ってくれました。咲いていますねー!来週は母が友達と観梅に行くそうです。お天気だと良いなぁ。
 syunfamily 2014/02/20 17:34
我が家から、偕楽園まで車で5分なので~
毎年、家族で行きますよ~~(^^。
ボンド88 2014/02/20 17:43
梅の便りを聞くともうすぐ春なのかなぁと思います。
早く春になって欲しいですね、本当に・・・♪
 syunfamily 2014/02/20 18:34
はい。
もう~すぐそこまで~来ていますよ~(^^。
たわし68 2014/02/20 17:59
>大自然の息吹が徐々に活力・・・
早く、早くと気ぜわしくなります\(~o~)/

しかし昔の人は、うまい事詠みますねぇ
 syunfamily 2014/02/20 18:35
本当に、昔の人の季節に対する感性は~
驚くばかりですねぇ~(^^;
ココアパパ 2014/02/20 18:29
週末頃、西から徐々に気温が上がって来そうですね( ^∀^)
こちらも梅がチラホラして来ました~(-^〇^-)
 syunfamily 2014/02/20 18:37
はい。
一日一日~春が近くに来ていますね~(^^。
どんぐり27 2014/02/20 19:21
桜の前に梅ですね、、、
 syunfamily 2014/02/20 23:36
水戸の偕楽園は、3000本の梅で~向春に入ります~♪
mamchan 2014/02/20 20:02
先日の関東の大雪は遠く離れた私の地方にも影響がありましたが、
そんな中、市内の、日本国内の桜まつりではいちばん?に有名な公園で、桜の剪定作業があったそうです。
まだまだ寒いですが、それでも春には一歩一歩近づいてますね(o^-^o)
 syunfamily 2014/02/20 23:38
>日本国内の桜まつりではいちばん?に有名な公園で桜の剪定作業があったそうです。
はい。40年前~かみさんとバイクでお花見に行きましたよ~(^^。
うみのおとこ 2014/02/20 22:37
関東は雪で大変だったみたいですね~
少しは暖かくなりましたか
 syunfamily 2014/02/20 23:39
うん。
今日は、春の足音が近かったよ~(^^。
こんなはずじゃない 2014/02/21 00:14
ほほ〜。それって世界的に当たってるのかしら?
こちらも昨日は雨が降り、今日は暖かいので、
あちこちで洪水が起こる予想です。
山岳部は雪崩れも予想されて、梅のめでたい雰囲気はないけどね。(≧∇≦)
 syunfamily 2014/02/21 10:27
うん。
四季のある所は、大体同じだと思うよ~(^^。
そっちは、異常気象で大変だねぇ~(--;
asakomam 2014/02/21 00:16
ちょっと難しいお話ですが
季節は確実に春に向かっているんですね。
今年の冬は大雪に悩まされましたね、わたしの方では大した被害もなかったです。
 syunfamily 2014/02/21 12:11
こちらも、ほとんど雪解けて~
確実に、春に向かっていますよ~(^^。
さのっちょ 2014/02/21 00:28
syunさんところは、まだ、雪がいっぱいでしょうか?
九州は、梅の花がほころび、チューリップの芽が出ています。。
まだ寒いですが、春は確実に進んでますね。。
 syunfamily 2014/02/21 12:18
ほとんど解けましたが、裏道や日陰に少し残っています~(^^;
こちらも、来週当たりから~梅の花がほころび、チューリップの芽が出てくると思います。
みたお 2014/02/21 01:21
また花見企画しなくちゃね!^^
 syunfamily 2014/02/21 12:18
は~~~い。
お願いします~(^^。
かいけいぱぱ 2014/02/21 07:12
早く春が来ることが待たれますね。
 syunfamily 2014/02/21 12:19
春よ~~早く来い~~♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする