asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年11月06日(木)
わがまま。 |
< スニーカー。
| 仮病。 >
|
ウチの子はふたりともわがままだ。 わがままな上に勘違いしている。
原因はおとーさんだ。 欲しいものは何でも与え、何気にわたしのことを悪く言う。 子どもたちは何でも買ってくれるおとーさんの味方についてしまう。 わたしは離婚してからの15年間は爪に火を点すようにして慎ましやかに暮らしてきた。
ふたりとも成人しているから今さら教育し直すなんてことは無理。 本人たちが気づいてくれなきゃ仕方ない。 わたしは掃除洗濯炊飯おばさんで結構だ。
わたしはお金に対する執着は少ない方だと思う。 母と母の親戚たちはお金に対して異常な執着心をみせる。 父が亡くなる前後には財産分与について口をはさんできた。 でもわたしは司法書士さんに遺産分割協議書なるものを作ってもらって法律に則って相続をした。 そうしたら親戚たちはぱたりと連絡をよこさなくなった。
ところが最近になって今度は母の財産についてあれこれ言われるようになった。 卑しいなと思う。 お金は少なからず多からずあるのが一番いい。 その基準は各々の価値観によって違う。
古切手を集めてアフリカの子どもたちにワクチンを送るシステムがある。 世界中には貧困のため死んでいく子どもたちがたくさんいる。 教育も受けれずにまだ少女のうちに嫁がされる子もたくさんいる。
豊かさが当たり前になってしまっては人の心の痛みは分からないと思う。 どんな小さなことにも感謝の気持ちが持てる自分になりたい。 荒んだ青春時代を送ってきたわたしだからこそ、弱い者たちの寂しさや苦しさが多少なりとも分かる。 もう53歳。 これからは人のためになるような生き方に方向転換したい。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|