『あまたつ~(#`Д´)~』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『あまたつ~(#`Д´)~』
15年02月06日(金)

『あまたつ~(#`Д´)~』

< 『ノロウイルス?』  | 「わ」から「れ」へ... >
『あまたつ~(#`Д´)~』 画像1 『あまたつ~(#`Д´)~』 画像2 『あまたつ~(#`Д´)~』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 ~と、テレビ、朝の情報番組「とくダネ!」の小倉MCに、
 昨日の天気予報が~ハ・ズ・レ~たこ事を怒られていましたが~

 こちらとしては、積雪10cm以上の予報が、ハズレ~て助かりました。

 しかし、今朝の気温はマイナス3度~朝の通勤途中~9時半なのに~
 側道の日陰は、アイスバーン~~
 前を走っていたワゴン車が、カーブを曲がりそこね~スピンしてしまい、
 危うく~衝突しそうでした~~(--;

 愛車は、いくらスタットレスタイヤでも、ご存知の通り~380馬力の
 フルタイム4WD、ツインターボ、~凍った道路で、急ブレーキをかければ、
 滑ります~~~
 何度かに分け~ポンピングブレーキとABSで、ぶつからずに澄みました~

 雪国育ちで、雪道~アイスバーンを経験していたお陰で助かりました。
 

 路面は黒いけど、止まれない!「ブラックアイスバーン」~知っていますか~
 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=szSwNK0l_pM#t...


 
 みなさんも、ご注意下さいね~~~(^^)/










【記録グラフ】
最低血圧
81mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
37.6kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
4338歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
139mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
55分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2242kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
72.2kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
バナナ(0.5人前) 30.1 kcal
キューイ(0.5人前) 26.5 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
ヤマザキ ホットドック(1人前) 80 kcal
DHC クリームシチュー(1人前) 161 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
牛肉と白滝のしくれ煮(1人前) 167 kcal
大根と鶏肉の炊き合わせ(1人前) 64.5 kcal
さつま芋と豆の煮物(1人前) 41.6 kcal
オクラの生姜浸し(1人前) 5.6 kcal
蓮根の炊き込みご飯(1人前) 191 kcal
豆腐の味噌汁(1人前) 49.3 kcal
13時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
19時
トマト&オニオン&レタスサラダ(1人前) 110 kcal
オリーブオイル(1人前) --- kcal
まぐろ納豆(1人前) 183 kcal
キムチ(1人前) --- kcal
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [カン] 500ml(1人前) 235 kcal
21時
ちゃんぽん(1人前) 416 kcal
久保田万寿(1人前) 196 kcal
23時
リンゴ(0.4人前) 36.7 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
  2242 kcal
食事レポートを見る
コメント
asakomam 2015/02/06 15:39
路面凍結注意って23号線でよく見かけますが、実際に滑ったことはないです。
でもまだまだ寒さは続きますから注意しないと。。
「あ・ま・た・つ」さん、人気者みたい、お台場にはアマタツグッズが販売されてるとか^^
 syunfamily 2015/02/06 16:31
こちらでも、事故があった様だけど、
都内では、死亡事故があった様です〜(~_~;)
あまたつさん〜天気予報士で、人気No1らしいよ。
ガーベランコ 2015/02/06 16:03
ブラックアイスバーンは知らなかったですが、夜中、白い粉を役所でまいたようで、ほとんど凍ってなかったです。車だけはがっちがちに凍ってましたが~。
私は免許とりたての頃、ノーマルで雪道走って滑った思い出があるので、スタッドレスでも雪道は怖いです~。
 syunfamily 2015/02/06 16:37
うん。
白い粉は、塩化ナトリウム(塩)だよ〜
その上を走ったら、車の下廻り洗わないと、
サビるからねぇ〜(^_^;)
スタッドレスタイヤでも、急ブレーキしない様にね。
司城さん 2015/02/06 17:03
今日は転ぶのを怖れてゆっくりゆっくり
歩きました(^ ^)
 syunfamily 2015/02/06 17:24
うん。
冬は、危ないからねぇ~。
慎重に慎重を重ねてねぇ~(^^。
みたお 2015/02/06 17:34
ワシは雪の日は運転しない事に決めてるから大丈夫~♪
チェーンすら持ってないし~(笑)
 syunfamily 2015/02/06 18:11
それが一番、賢明ですよ。
私は、雪を見ると〜子供の頃の雪遊びの、
思い出が蘇り〜血が騒ぎます〜(^∇^)
ボンド88 2015/02/06 18:19
私は昔良くスキーに行ったので、アイスバーンはよく走りました。
滑ったことも2度や3度ではないですが、幸い大事には至らずに済んでいます。
今は恐いのでなるべくアイスバーンの時は車に乗らないようにしています。
乗るときはそれこそポンピングブレーキを心がけています。
 syunfamily 2015/02/06 19:32
委員長は、スキーやっていたんですね~。
私も、子供の頃から、竹スキー、高校時代は体育の授業でもスキーをしていたので、
東京に着てからも、冬は毎週白馬に車でスキーに行っていましたから、
雪道、アイスバーンの山道を、ドリフトして走ってましたよ~(笑)
うみのおとこ 2015/02/06 19:08
ABSのない頃は滑るとどこに飛んでいくかわからなかったですよね~
道路わきに雪の山に突っ込んだことがあります
 syunfamily 2015/02/06 19:42
大学時代~ランサーのGSR乗っていたので~雪道のコーナーを、
ラリーみたいに、逆ハンを切りながら~リヤを流して爆走してたぞぉ~(^^)/
世界平和 2015/02/06 19:37
巻き添えにならなくて、よかったですね~
しばらくは路面凍結に、気を付けて下さいね

ところで、ABSって、何?
 syunfamily 2015/02/06 20:07
世界さんの車にも着いてると思うよ~
アンチロック・ブレーキ・システム(Antilock Brake System、略称:ABS)
簡単に言うと急ブレーキをしても。タイヤがロックして滑るのを防いでくれる~
お利巧さんのことですよ~(^^)/
たわし68 2015/02/06 20:17
あまたつさん(天達さん)いじられて
いいキャラになってきましたネ。
雪=アイスバーン=逆走=高齢者=紅葉マーク
  ///// オーーー怖い //////
 syunfamily 2015/02/06 21:10
>雪=アイスバーン=逆走=高齢者=紅葉マーク
>///// オーーー怖い //////
あっははは~~さすが~中佐~~上手いです~(^^)/
xAKIx 2015/02/06 20:28
危なかったですね~><ご無事で何よりでした!
私も今朝は自転車を降りてゆっくり滑らないように気をつけて坂を下って通勤しました~。
 syunfamily 2015/02/06 21:12
ありがとう~ございます。
久しぶりに、緊張しましたよ~(^^;
自転車も、滑りますから~降りて押した方が安全ですね。
鉄瓶 2015/02/06 20:31
なんか、今日のニュース
スリップ事故が多かったですよ。
こんな時は車の運転はしない方が良い。
 syunfamily 2015/02/06 21:16
残念ながら、死亡事故が、多発しました。
自分が注意しても、前で事故があったり~
オカマを掘られたりしますからね~~(ーー;
ムッキー 2015/02/06 21:41
雪道はとにかく安全運転。
急ブレーキ、急アクセル、急ハンドルは、命取りになります。
昨日は、私も新幹線を使ってました、
関東の大雪は困るなと、心配しながらの移動でしたよ。
予報と違い大したことなく良かったですね。
 syunfamily 2015/02/06 22:26
予報が外れて~本当に良かったです~(^^。
自宅の積雪は、大丈夫ですか~?
明日からは、ゆっくり~休息してください。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする