路面凍結注意って23号線でよく見かけますが、実際に滑ったことはないです。 でもまだまだ寒さは続きますから注意しないと。。 「あ・ま・た・つ」さん、人気者みたい、お台場にはアマタツグッズが販売されてるとか^^
こちらでも、事故があった様だけど、 都内では、死亡事故があった様です〜(~_~;) あまたつさん〜天気予報士で、人気No1らしいよ。
ブラックアイスバーンは知らなかったですが、夜中、白い粉を役所でまいたようで、ほとんど凍ってなかったです。車だけはがっちがちに凍ってましたが~。 私は免許とりたての頃、ノーマルで雪道走って滑った思い出があるので、スタッドレスでも雪道は怖いです~。
うん。 白い粉は、塩化ナトリウム(塩)だよ〜 その上を走ったら、車の下廻り洗わないと、 サビるからねぇ〜(^_^;) スタッドレスタイヤでも、急ブレーキしない様にね。
今日は転ぶのを怖れてゆっくりゆっくり 歩きました(^ ^)
うん。 冬は、危ないからねぇ~。 慎重に慎重を重ねてねぇ~(^^。
ワシは雪の日は運転しない事に決めてるから大丈夫~♪ チェーンすら持ってないし~(笑)
それが一番、賢明ですよ。 私は、雪を見ると〜子供の頃の雪遊びの、 思い出が蘇り〜血が騒ぎます〜(^∇^)
私は昔良くスキーに行ったので、アイスバーンはよく走りました。 滑ったことも2度や3度ではないですが、幸い大事には至らずに済んでいます。 今は恐いのでなるべくアイスバーンの時は車に乗らないようにしています。 乗るときはそれこそポンピングブレーキを心がけています。
委員長は、スキーやっていたんですね~。 私も、子供の頃から、竹スキー、高校時代は体育の授業でもスキーをしていたので、 東京に着てからも、冬は毎週白馬に車でスキーに行っていましたから、 雪道、アイスバーンの山道を、ドリフトして走ってましたよ~(笑)
ABSのない頃は滑るとどこに飛んでいくかわからなかったですよね~ 道路わきに雪の山に突っ込んだことがあります
大学時代~ランサーのGSR乗っていたので~雪道のコーナーを、 ラリーみたいに、逆ハンを切りながら~リヤを流して爆走してたぞぉ~(^^)/
巻き添えにならなくて、よかったですね~ しばらくは路面凍結に、気を付けて下さいね ところで、ABSって、何?
世界さんの車にも着いてると思うよ~ アンチロック・ブレーキ・システム(Antilock Brake System、略称:ABS) 簡単に言うと急ブレーキをしても。タイヤがロックして滑るのを防いでくれる~ お利巧さんのことですよ~(^^)/
あまたつさん(天達さん)いじられて いいキャラになってきましたネ。 雪=アイスバーン=逆走=高齢者=紅葉マーク ///// オーーー怖い //////
>雪=アイスバーン=逆走=高齢者=紅葉マーク >///// オーーー怖い ////// あっははは~~さすが~中佐~~上手いです~(^^)/
危なかったですね~><ご無事で何よりでした! 私も今朝は自転車を降りてゆっくり滑らないように気をつけて坂を下って通勤しました~。
ありがとう~ございます。 久しぶりに、緊張しましたよ~(^^; 自転車も、滑りますから~降りて押した方が安全ですね。
なんか、今日のニュース スリップ事故が多かったですよ。 こんな時は車の運転はしない方が良い。
残念ながら、死亡事故が、多発しました。 自分が注意しても、前で事故があったり~ オカマを掘られたりしますからね~~(ーー;
雪道はとにかく安全運転。 急ブレーキ、急アクセル、急ハンドルは、命取りになります。 昨日は、私も新幹線を使ってました、 関東の大雪は困るなと、心配しながらの移動でしたよ。 予報と違い大したことなく良かったですね。
予報が外れて~本当に良かったです~(^^。 自宅の積雪は、大丈夫ですか~? 明日からは、ゆっくり~休息してください。