『ノロウイルス?』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『ノロウイルス?』
15年02月05日(木)

『ノロウイルス?』

< 『冬の満月!』  | 『あまたつ~(#`... >
『ノロウイルス?』 画像1 『ノロウイルス?』 画像2 『ノロウイルス?』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 ~~かと、大騒ぎをしました~~(--;

 2~3日前から、本部総務の要である~係長(男性)が、
 嘔吐、下痢、腹痛で苦しみ~~病院に運ばれました。

 先週の土曜日に、幹部の新年会で、大きな~生牡蠣をお代わりして
 食べていたので、ひょっとしてノロウイルスかと、社内が大変な事になりました。

 二次感染を引き起こさない為に、彼の机&椅子、触った物や触れた場所、トイレ、洗面所~
 全てを、塩素系漂白剤で作った消毒液で、スプレーし、室内の加湿器を増やし~~
 ウイルス除去の空気清浄機を就業時間~フル運転させました~~。

 そんな中~~彼が、病院から帰って来て~診断の結果は、
 ただの~食べ過ぎによる、胃腸炎と言う事でした~~~(笑)

 ともかく~ノロウイルスでなくて~一安心しましたが、
 会社のメンバーや家族が、インフルやノロ、感染病にかかったら~
 本当に大変な事になりますよねぇ~~(^^;

 みなさんは~
 身近な人が感染病にかかって大変な事になったことありますか~~(^^)/










【記録グラフ】
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
37.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
2622歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
129mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
40分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.4%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2293kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
72.3kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
セブンプレミアム ココアシリアル(0.2人前) 30.6 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(0.2人前) 44.8 kcal
キッコーマン 豆乳(0.3人前) 33 kcal
バナナ(0.5人前) 30.1 kcal
キューイ(0.5人前) 26.5 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
白身魚のフライ(0.5人前) 139 kcal
ゆで野菜のアイオリソース(1人前) 53.5 kcal
じゃが芋といんげんのたらこ和え(1人前) 56.2 kcal
もやしとしその実の和え物(1人前) 18.9 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
なめこととうふのみそ汁(1人前) 61.5 kcal
13時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
20時
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
白菜(キムチ)(1人前) 18.4 kcal
天然ぶり鍋(1人前) 783 kcal
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [カン] 500ml(1人前) 235 kcal
22時
日本クッカリー 海鮮 丸かぶり寿司(0.4人前) 113 kcal
熱燗(1人前) 185 kcal
  2293 kcal
食事レポートを見る
コメント
xAKIx 2015/02/05 01:20
幸い、私はまだそんな大変な目に合ったことはありません^^;
が、職場が飲食業なので、感染症にかからないことを祈りつつの毎日です~。
駅とか行く時はちょっと緊張しますねー。
 syunfamily 2015/02/05 01:29
私は、一度だけ~若い時に、韓国の済州島で、お刺身を食べて食中毒(赤痢)になり~
一週間隔離され~下痢と嘔吐で苦しみ~8キロ痩せた事ありますよ~~(--;
人混みに、行く時はマスクをして、帰ってきたらうがい、手洗い~しっかりして下さい~。
asakomam 2015/02/05 01:45
ウチはね、子どもが小さい頃に「ロタウイルス」っていって、嘔吐と白い便の感染症にかかりました。
ひとり罹るともうひとりにも移っちゃうんです。
 syunfamily 2015/02/05 01:58
確かに~我が家も、一人が感染症にかかると~いくら注意していても、
うってしまっていたねぇ~(^^;
鳥越雛 2015/02/05 02:22
高校生の時、油揚げのせいで、お腹にきたことがあります。
母が料理してたのですが、油揚げの油抜きをしなかったようです。
それ以来、しっかり油抜きするようにしています。

他は、いつだか覚えてないけどインフルエンザくらいかなぁ?
かかってからじゃ遅いので、予防は大事ですね。
 syunfamily 2015/02/05 02:46
>油揚げのせいで、お腹にきたことがあります。
きつそうですね~(--;
私も、予防接種と、人混みはマスク、帰宅後は、うがい&手洗いしているので、
一度もインフルエンザ~かかったことないですよ~(^^)/
ガーベランコ 2015/02/05 02:25
父が昔、生牡蠣を食べて、ノロウィルスにかかったことがありますよ。
吐ききったら治りましたが(汗)
薬局でも患者さん、胃腸風邪、流行っているんです。ビオフェルミン出されて帰っていく人多いですよー。
 syunfamily 2015/02/05 02:48
ノロウィルスは、きつそうだね~(--;
今の時期~胃腸風邪、流行っているんだねぇ~。
気をつけよう~と。
司城さん 2015/02/05 02:41
感染症は私の周りでなった人は
あまりいないです。(^ ^)。
インフルエンザくらい。特に家族は
インフルエンザにすらなったことないです。
ありがたいです。
 syunfamily 2015/02/05 02:49
うん。
良いことですね~。
でも、お腹の赤ちゃんの為にも、ご用心してね~。
たわし68 2015/02/05 04:06
良かったですねぇ〜
本当にわからない時はドキっとします。
今日のカラダカラの不調もウイルスかと・・・(^^)
 syunfamily 2015/02/05 05:10
>今日のカラダカラの不調もウイルスかと・・・(^^)
はい。
毎度の事ですが~カラダカラ~ノロマウイルスです~(笑)
みたお 2015/02/05 04:23
>今日のカラダカラの不調もウイルスかと・・・
ワシも中佐と同じですわ…(笑)
そのネタで落とすのかと思ったら本当に大変だったわけね(^^;
でも笑い話でよかったね^^
 syunfamily 2015/02/05 05:14
本当に、笑い話で良かったです~(^^;
でも、よく~考えたら~
私も他の幹部も、三陸産の生牡蠣~一緒に食べてますけど、
全員~元気ですからねぇ~(笑)
ボンド88 2015/02/05 05:22
ノロウイルス怖いですね。
でもただの食べすぎでよかったですね。
私も調子に乗って食べ過ぎないようにしなければ・・・とくにパンを・・・^_^;)

 syunfamily 2015/02/05 05:29
本当に~良かったです~(^^。
もし、ノロで社員全員に、感染したらと思うとゾッとします。
委員長は、高カロリーの美味しいパンを~いっぱい食べて、
パワーつけて下さい~(^^)/

かいけいぱぱ 2015/02/05 05:30
良かったですけど食べ過ぎによる胃腸炎では
係長さんも立つ瀬がないですね(^^;
 syunfamily 2015/02/05 05:39
本人~みんなに~平謝りだったよ~(笑)
でも、ノロじゃなくて本当に良かったよ~。
ココアパパ 2015/02/05 08:46
食中毒の経験無いけど、生牡蠣に当たってヒドイ目に会った人を知ってるよ。
牡蠣やフグはこの歳まで、美味しく戴いてます(*´σー`)エヘヘ
 syunfamily 2015/02/05 08:56
同じく~私も、牡蠣やフグには当たったことないですよ~。
いつも~美味しく戴いています~(^^。
ダックスRON 2015/02/05 08:58
ノロウイルス この前テレビでやってましたが 見ない方がいいかも? ↓ 
http://convenience.typepad.jp/naze/2015/02/%E7%89%A1%E8%A0%A3.html
http://matome.naver.jp/odai/2142115755992149901
 syunfamily 2015/02/05 09:56
はい。
見ない方が良かったです~~(ーー;
どんぐり27 2015/02/05 14:15
>ただの~食べ過ぎによる、胃腸炎と言う事でした~~~(笑)
人騒がせな係長ですね、、、、
 syunfamily 2015/02/05 20:20
あっははは~
確かに、人騒がせだったけど、
普段は、バカ真面目なイイやつですよ~(笑)
うみのおとこ 2015/02/06 00:35
感染するものじゃなくて良かったですね~
感染症じゃないけど、ふぐで一回死にかけました
 syunfamily 2015/02/06 16:27
うん。
本当に、ノロじゃなくて良かったよ〜(^_^)
フクは、ヤバイぞ〜下手したら死ぬからねぇ…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする