正月って…【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>正月って…
16年01月02日(土)

正月って…

< 謹賀新年  | 今日で休みも終わり... >
今のご時世、初売りは元日からが当然で、アウトレットパークやショッピングモールにも長蛇の列。
昔は、お正月からお金を使うと財布からお金が出ていく一年になるからと、親にたしなめられたもの。
お年玉を握りしめ、オモチャ屋やレコード店に駆け込みたかったことを思い出す。
紅白、お節、しめ縄、駅伝等がないとしたら、ただの連休?
昨日、週刊誌を買いにLAWSON行ったから、今年もお金が出ていく年になることだろう(^_^;)
明日は地元勢6~7人集まっての、プチクラス会です。

コメント
きこたん 2016/01/02 18:34
あけましておめでとうございます

私も幼少の時、普段買えない少女マンガをお年玉で買った記憶ありますね♪

なんだか、特別な事が時代と共に変わって行ってるのかな?
 おじまる子 2016/01/02 20:15
もう「日本らしさ」って要らないのでしょうかね(^_^;)
正月空けからも宜しくお願いします!
milosilo21 2016/01/02 18:38
初めまして そして 明けまして おめでとうございます
そう お店が開いてるから ほんとに只の連休の雰囲気ですよね~ ☆
プチクラス会 楽しみですね〜 ☆ 
おじまる子 2016/01/02 20:21
「寝正月」って、だらしない事の代名詞だったけど、正月くらい大人しく家で過ごそう!という意味では、もはや「美徳」なのでしょうかσ(^_^;)?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする