新たなる旅立ち【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>新たなる旅立ち
16年03月28日(月)

新たなる旅立ち

< 春の到来を実感  | 積雪ゼロ >
他の部署であるが入社5年未満の男性職員が退職する。
彼の父親とは面識があり、わが社への就職が決まったと聞いたとき、「高校から札幌に出して国立大にも入って、ほんとにうちで良いのかい?もっと良い企業がいくらでも選べただろうに…」と忠告はしたのだが。
退職理由は定かでないが、風の噂では「結婚を考えている彼女が札幌に居て、こちらには住めないと言われていた」ことが主因とのこと。
仕事より彼女の方を選んだことは責めまい、それは有りだから。
でもな…君 この借りは次の職場できっちり埋め合わせるんだぞ!
でなきゃ、いつまでも仕方なく仕事をやる人間になっちまうぞ。
それだけは忠告しておきたい。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
3840歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
megulalala 2016/03/28 22:04
あー、うちも彼女いるから地元離れないって言ってる…
私としては本州へ行って色々な経験してほしいけど。
せめて札幌とか…
でも、まぁそれは仕方がない。
若いうちしかできない事もありますしね。
 おじまる子 2016/03/28 22:14
北海道新幹線も開通したことだし、若者には大いに冒険してほしいな!
横浜の大学も受かっていたのに、臆病で津軽海峡を越えられなかったことは、今振り返っても痛恨の極みです。
若者よ!一歩を踏み出せ!失う物は何もない!
hiro37829 2016/03/28 22:47
就活の息子、やりたいことがないそうで…(笑)
何かみつかればいいと思います。


おじまる子 2016/03/28 23:19
やりたいことは「見つかるもの」ではなくて、「見つける」ものだと思います!
就活戦線を走り抜ける中で、どうか頭と心はバリアフリーにして積極的なアタックを期待しています!
絶対何かが掴めるはず(^_^)v
Eli! 2016/03/29 01:00
就職難の時代に退職とは、
よほど彼女さんの事が好きなんでしょうね。
札幌では、もう新しい就職先が決まってらっしゃるのでしょうか?
って、余計なお世話ですね。。。苦笑
おじまる子 2016/03/29 05:43
今は「第二新卒」的な人材を求める企業も増えましたからね。何より26~27歳と若いですから、可能性は無限大ですよね♪
楽観的過ぎるかな(笑)
でも、わが社のことが好きで今の仕事にやりがいを感じていたなら……?と思うと、複雑な心境ではあります。
打ち水 2016/03/29 07:49
なるほどね
我が息子も退職しました
何かしたい事があるようですが・・
退職後はしばらく嫁さんの名前借りてアルバイトするとか言ってました
 おじまる子 2016/03/29 08:29
嫁や子供が居る場合の転職はリスキーですよね。
親御さんのご心配理解できます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする