打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年03月30日(水)
長々と、コメント |
< いろいろあるが
| 自分の存在 >
|
3月30日 フランシーヌの場合は・・・ カレンダーを見てそのメロディーを口ずさんだ
昨日はね、意地悪事務員とうとう狂ったんだね 新車のナンバーを保管しているロッカーのカギを持っているのに、開ける 権限がないと主張して開けない ナンバーつけなければ、納車できない 管理者たちは午前中会議、帰ってくるまで待つしかないか 管理者にメールしておいたので、本社会議終わって昼食とらずに、そうそう帰ってくれ、ナンバーつけることができたが、 こちらの都合で送れんだから仕方ないが、夕方のお届となる 自分の仕事の計画がずれてしまう、これって本当におかしいと思う
今日は一人出勤 基盤棚卸、これはね、おきゃくさんをA4カードに記入して月別に管理している 今じゃコンピューターがあるんだからそれに入力するのがスマートかもしれないが、 私はこうしてカード管理してます、後輩も少し私のことみている様で、 同じようにやっているようだ。 全くしない営業もいるが、会社から印刷された月別資料だけでは、過去の事が分からない
実は、今月こんなことがあった 25年前、紹介でシルビア購入してくださったお客さん お子さんにと買ってくださったその、お子さん 何年かして、そのシルビアを人に譲って、マーチに代替えしてくださった マーチにしてくださったころはもう結婚されていて、 そのマーチ、年式もかなり 経っており、代替えをお勧めしていた (今年6月車検ですし、今月買うのと来月買うのでは、自動車税が変わるから) そしたら、 今月、奥さんが「じつは息子が就職で・・・」 大学出て就職先がわが社ですと分かる きのう本社会議で、新人が何人入社したが、名簿で、その息子さんが、当店にいずれ配属されるようだ
奥さんとはよくあったが、父親(息子さん)とはほとんどあうことはなかったが、 先日電話で話してお互い「よろしく」と話す その息子さんだってもう45歳ぐらいになるのかなぁ
うれしいよ、でもね、俺もそんなに歳食ったんだと 世代交代か゚
昨日は、 37年お付き合いしてますお客さんが、夫婦で来店 ご主人は、中学教職員を辞めてから大学で教えたりと今70歳 ずーっとわが社の車使っていてくれたんですが、8年前に、 地質学が専門で、トヨタの後ろのにタイヤをつけた車に替えたが、 私を頼って当店で点検で来店してくださった 当社は、女性がご来店で点検してくださると、イオンの商品券サービスを行ってます(火曜と木曜) そんな事もあり、ご夫婦でご来店くださった 「◎◎さんまだ続けてよ、頼りにしているんだから」そう言われて嬉しくない分けが無いが、 もうじき定年、そのことも話て、これからの事をどうしていくか考えないと。
車の営業は車で生きていくしかないか
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|