打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年06月28日(火)
( )の中、想像してください |
< 一年の折り返しがす...
| 眠いくせに眠れない >
|
イギリスからのニュースで、再投票をしたいと? ご年配の方が離脱に投票していた離脱投票。 若者につけを背負わせてまだ賭けに走りたいのか ドイツ、フランス、イタリアの首脳たちの態度はまさに正解ですよ
今日はずーっとお荷物だった仕事(特装車両)の登録して納車 明日は、、休みですが、静岡までに車室内工具を架装業者返却してやっと終わる 一台納めるにこんなに手こずったこと38年やっていて初めてだった タンクローリーの載せかえした時も手こずったが、今回は入札から手こずった もうかかわりたくない。 特装車両は、道路でよく見る黄色い塗装した、バンパーが白赤のシマの塗装 屋根に回転灯付けたよく見るあれです。道路公団がよく使っているあの車ですが、 役所で使うで、かなりの手間でした。 許可証をとるにも時間がかかり、何でこんな事に規制や、許可が必要か理解できないが、 お役所仕事って、「こういう既得権を仕事にして給与もらっているんだ」 つくづく (・・・・) ()の中想像してください。 ここに書けないが、指示書が知る人は分かるが、一般人は専門用語が理解できない 何度業者き聞いたことか、その業者も、旨い仕事しているんだなぁと感じた 勉強になったと思いなさいと自分に言い聞かせました。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|