打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年01月17日(水)
薬手帳いつも持ってますか? |
< 乳癌手術できそう
| 自分が出来ること >
|
|
今日は、朝8時半、左足の処置で皮膚科に行って、駐車場でかみさん待ってもらい、かみさんと癌センターに来ました。 癌センターでは、まずは図書館、図書館で新聞読み、診察に呼ばれたので、今ラウンジで打ち込んでます。 昨日、朝、会社でなんか気持ち悪くトイレに行き座りました。 ペーパーが真っ赤。やばい、思わずやばいと分かり、そのペーパーを写真にとり、 近くの総合病院に行きました。 紹介状がないと、初診料5000円と説明聞いたが、兎も角不安があって看護師の案内する方に、何科を受けたらよいか聞き、 この病院はずっと昔かかったことがあるのですが、診察券持っておらず、問診票記載し、新しい診察券発行、内科に案内されました。 待合通路は、内科11番と10番の診察室、座っている背中は、小児科の待合椅子。 子供がいるから仕方ないが、ブロックの玩具の音や、鳴き声や、待つ時間も長かったこともあり、イライラしました。 ここで待つと、インフルエンザ移されじゃないかと。 初心は9000番台で呼ばれるらしいが、私は、9132番札。 覚悟しましたが、2時間までは待ちませんでした。この番号は、内科だけの番号じゃないらしい。 痔でした。 しかし、驚きました。 昼には新車納車もあり、血液検査は時間無いので断りました。
皆さん、いつも薬手帳持ってますか?
今かかっている医療機関と、どんな薬処方されているかを書くんですが、内科にかかる際問診票、院外薬局でも問診票 めんどくさい、薬手帳持っているかって聞かれるが、今日急ですし持っているわけない。 持っていないと高くなること知ってはいるが、こればかりは仕方ない。 病歴が多い自分は、以前にアイホンで、病歴をcloud入力してあったが、何所に入っているかとっさに分からない。 携帯にあるクラウドは、Windowsのonedrive こちらのデーターは、薬しかデーター入っておらずそれも古かった。 これをきっかけに、病歴と、現在の薬を分かるようにしておかないと。 かかりつけの開業医だって、この日に行きますと決まっているわけじゃないので、いつも持って行かない薬手帳。 何時倒れる多分からないよね。 写真は、癌センター待合所です。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|