| 
                          
			
						
			Ayako_kさん 最新の記録ノート 
         
          |  | 2018年 |  |   
          |  | 6月 |  |   
          | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
    	
    	    		|  |  |  |  |  | 1 | 2 |  
    	
    	    			    			    						| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  
    	
    	    			    			    						| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  
    	
    	    			    			    						| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  
    	
    	    			    			    						| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  月別に見る タグ別に見る | 
            
            
              18年06月25日(月)             
                            
                | 
                    
                      | ねぎが来た。きゅうりを植える。 |  
                      | < 坂東玉三郎トークシ...
                                                                           | 当面の栽培計画を考... > |  
                    	| 帰宅したら、新聞紙にねぎが一束入っていた。 開けてみると、けっこう細い。そして、根っこがしっかりと長く伸びている。
 これは、植えろということですね。了解。
 という訳で、本当は金曜日まで寝かせるつもりだった花壇に、急遽ねぎを植えた。
 うちのほうは葉ねぎではなく、軟白にした白い茎部分を食べる習慣がある。
 そのため、土寄せはかなり高く行う。
 このねぎの土寄せも、ちょっと大変でした。
 あと、少し前から計画していた深底プランターに土を入れ、週末に購入していたきゅうりの苗と、ゴーヤプランターに後から発芽したゴーヤの小苗を移植する。
 普通のプランターに土を入れ、チマサンチュの移植をする。
 チマサンチュ、もっと食べたいので、あと2つくらいはプランターを作りたいが土がまた足りなくなってしまった。
 明日買いに行こう。
 この夏は、自宅で肉を焼いて、チマサンチュに存分に巻いて食べたい。
 焼き肉店のチマサンチュは、数枚で300円とかするので、高くて思い切り食べられない。とても美味しいのだけれど。
 だから自宅でこれでもかというくらい作って、気が済むまで肉を巻いて食べてみたいのだ。
 帰宅した旦那にねぎのことを聞いたら、「あれは食べるねぎね。植えるやつは今度持ってくるって」
 お義母さんからの贈り物らしい。畑のネギをおすそわけなのだろう。しかしもう植えてしまった。
 「植えてもいいよ」旦那はねぎ好きなので、きっといずれ役に立つことだろう。
 
 
 |  
                        | 
                          
                                             
                         |  
                      | 【記録グラフ】 |  
                      |  |  コメントを書く 
                        
			                   			                   
                       |  
                | ページTOPへ戻る↑ |  |  |