出来合いもの買う【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>出来合いもの買う
18年07月02日(月)

出来合いもの買う

< 天気崩れそう  | 年休取る >
出来合いもの買う 画像1 出来合いもの買う 画像2 出来合いもの買う 画像3
今朝仕事の事でまた早く起きてしまう
この先どうしようかと、お客さんに一番良い方法はどうしようか。
そんな事夢見てましたら、3時半
4時間には明るくなりましたから起きました、
4時19分、さぁ行こうと出かけたんですが、国道まで歩いたら、急に左股関節が痛む
これはおかしいと、引き返しました。
帰って着替え始めるとかみさんが「どうした?」と、起きてきた。
朝の歩きで無理することない。
どうやらかみさん起してしまったらしい、隣の家との際の雑草を取り始めた。
明日から抗癌治療が始まるので、体調崩れるからと、昨日沢山食品買にも行きました。

写真1 今朝、4時35分引き返す道路から、うつしました。
真正面に富士山が見えてね、このさかの途中右側に我が家があります
エアコン屋外機のカバーをどうしようか考えて、いろんなこと考えて、サイズ測ったり、ベランダのサイズ測ったりと、
紙に書いて、カインズ(写真1の右側にある)に行く・
作ろうか、台にしようか、サンバイザーぐらいでよいか、考え店内みますと
木製の屋外機カバー4980円、スチール製)(写真3)5980円の物が2台あり、一台は現物で4980円
1000円安かったが、サビと汚れが付いていた。
違うホームセンターに行ってみようと、ほんのちょっと離れた富士市じゃ有名なジャンボエンチョー
に行くが、木製のものがあるが、値段表示がない、スチール製も先ほど見てきたものとほぼ同じような
物のが、10800円、高い、もう一度、カインズの戻って、店員さんいスチールこの在庫を聞くが、
現物だけしかないらしい、「5980円一割引きますよ」というので、写真の物を買いました。
見比べて、又、声かけてみるもんだなぁ、買わなくてイイかと思いましたが、そう言ってくれたから買いました。
買い物上手ではありませんが、いつもパッと買ってしまう方ですが、店によって値段こんなに違うのには、
流石に今まで自分の買い物の仕方が間違っていたのかもしれない。 
また、お店の方にもアドバイスいただくことですね。
今度の休みには、このスチールの台の上に、なんかして、ビールでも、サワーでも置き、飲みながらと考えます。

屋外機の測り方、結果オーライですが、縦横高さ計りましたが、右側には、室内につながる配管のカバーが
5センチぐらい出っ張ている、今になって見て、どの屋外機も正面向って右側下に、配管の管が出ており
カバーがある、このでっぱり分を測ってませんでした。買ってきてから据え付けの段階で気づく
ギリチョンだったので結果オーライです。屋外機の振動で、共鳴しなければいいが。
木材切って自分で作っていたら、きっと昨日中には終わらなかっただろうなぁ、出来合い物を上手く使います



【記録グラフ】
内臓脂肪レベル
12
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
24
BMI() のグラフ
ウォーキング
10分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
18%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
66.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
TK66 2018/07/02 06:30
おはようございます。室外機カバー、手頃な値段で
良いのを買えましたね。上に木のボードなんか置いたらいい感じになりますよ。床はチップを敷き詰めると素敵なスペースになりそう!(^o^)
 打ち水 2018/07/02 06:44
そうなんです、この上に木をと思ってますが、TK66さんのように、スノコもいいなぁ

強風の時、舞って落ちないように、直ぐはずせるようにと思います。
結構このベランダは風が強いので、風邪に持っていかれないよう風通り良いモノ
しました。
milosilo21 2018/07/02 06:44
本当に「富士山」が ご自分の庭みたいな距離で~~
日本一の富士山と共に 生活を為されて~ ☆ 羨ましい !!

お写真 3で見ますと エアコン屋外機のカバー ☆ ほんとキレイで 良い感じですね~
うちの連れも しょっちゅう 色々工夫して ☆ この週末は エアコン設置で出窓から落ちたりと・・
 打ち水 2018/07/02 06:51
風通りの良いモノにしました。出来合いもんで味気ないけどね。

窓から落ちたって、ケガしなかった_?
外国の方センスっていいでしょうね。
BBQ好きなご主人さんは、アウトドア派ですからね。
土いじりも好きでしょうか?




おじまる子 2018/07/02 06:52
我が家のバルコニーは屋根が掛かってないので、冬には腰の高さくらいまて雪が積もります!!
何度か雪掻きもするんですよ。
 打ち水 2018/07/02 07:28
写真3のベランダ(テラス)も、屋根がありません
この下に洗濯干しのつるす物をつけています

腰の高さまでは、流石にこちらは今まで一度もありません
素足でこのベランダに立てません、熱い、暑いですよ。
たわし68 2018/07/02 07:40
>エアコン屋外機のカバー
お洒落ですね。
初めて見ましたわー
 打ち水 2018/07/02 07:57
この上にどうやって台にしようか、ベランダをどうしようか、良い知恵貸してください。
kotoneko 2018/07/02 07:55
良いものが見つかって 良かったですね~^^
自作しようとすると 材料費も出来合いの物を買うのと同じくらいになったりする時がありますし・・@@;
ワタシが今使っているパソコン用のラック、スチールのポールと棚板を買って組み立てました
物置を兼ねているので4段ですが 普通に2~3段のなら 出来合いの方が安いくらいになりました ><
 打ち水 2018/07/02 08:06
安くしていただきましたしね。
この後、この上にどうしようかと考えてます。
自分でたとえ木の材料で作ったとしても、もっと高くなったでしょうね。
みたお 2018/07/02 08:05
>エアコン屋外機のカバー
あ~そういうのがあるんですね~
全く想像してなかったですわ~
ウチはほったらかしなので~(^^;
それにしても、こちらは岩手と比べると信じられないほど暑いですわ(--;
岩手が恋しい…
 打ち水 2018/07/02 08:09
フライパンに油敷いて卵落とせば目玉焼きできますね。
草刈り機が動かないで店員さんに見てもらっている人見たが、
まだ新品で動かないじゃ、店員さんも気の毒に見えた。
タオルちゃん 2018/07/03 05:42
昨日室外機を拭きました。
カバーがあるんですね。
カバーしたら壊れにくくなりそうですね。
 打ち水 2018/07/03 05:45
気休めですがネ、この上を使って、テーブルにして、一杯やりたい。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする