大事に至らなくて良かったね~(^^) ボンちゃんもそろそろ定年でしょ~ どうするの? 嘱託? 出来れば、今まで一生懸命仕事して来たんだから 来年年金申請して、出来れば厚生・老齢両方もらっておいた方が良いよ~ 逃すと70からにされちゃうから。 それに60過ぎると何時逝ってもおかしくないので、しっかりもらっておきましょう! ワシの同級生で、65から満額もらうんだって言っていて膵臓癌で63で逝ったのがいるからね… いつどうなるか分からないのが60からの年代… ワシもそんなこと考えずに老齢年金を65からにしておいたので来月からもらえるんだけど 60の時に申請しておけば良かったと反省しましたわ… 65まで生きる保証なんてないものね… ボンちゃんも考えた方が良いよ~!
みたおさん アドバイスどうもありがとうございます。 私は定年は70なので働こうと思えばそこまで働けます(もっともパート待遇ですが^_^;) 確かに人生どこでどうなるかわかりませんし、私もそれなりの覚悟をもって日々を過ごしたいと思います。 年金は自分が働けるうちは我慢しようかとは思います。 働けなくなった時点でもらえばいいかな~とはぼんやり考えています。
右手が「休みたい」と言っているのかな~? 早く良くなりますように~~>人<
kotonekoさん ありがとうございます。 少し休ませてやりたいのですが、なかなか・・・>< でも毎日のシップのおかげでだいぶ楽になりました♪
私も、歳と共にあちこちガタついてまいりました。 これからは痛みとどうやって上手く共存していくか、だなぁ^^;。 体重増加、、、おめでとうございます♪♪ (o^-')b !
ma・m.momoさん 年とともにがたついてくるのは仕方がないところですね~~~><;) そのがたつきを少しでも軽減しながらお互い付き合っていくしかないですね~~~(苦笑)
右手 大事では無い様ですが どうぞ お大事に為さって下さい! そして うふふ 体重増加 良かったですねえ〜 お互いに 身体の健康には これからも気付かって行きましょう!!
milosilo21さん ありがとうございます。 まだすっきりとはいきませんが、仕事には支障がない程度にまでは回復しました♪ その後、体重は測っていないのでどうなっているか謎ですが、まあまあ大丈夫ではないかと思っております♪