この一週間【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>この一週間
20年01月20日(月)

この一週間

< no title  | 母の様子 >
先ほどヨメサンの実家に行って
お礼と葬儀が無事終わったことを報告に行って来ました。
義父は先週火曜日(店の定休日)に店まで車で来てくれたのですが、誰もいないし、実家も息子宅への行き方がわからないので帰ったそう。

この1週間、何か夢を見ているような感じで慌ただしく過ぎました。睡眠時間は今も短いものの熟睡しているのか、目覚めは楽になりました。
父の亡骸を見た時、葬儀の間や最後のお別れの時、少し涙が出たものの、感情が高ぶることはなく、自分は何て白状な冷血人間なんだと思いましたが、
今頃になってポッカリ空いた心の穴の中に、自分がいることに気づき、
昨夜初めて布団の中で泣きました。

【記録グラフ】
便通
3回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
70回
スクワット(回) のグラフ
コメント
打ち水 2020/01/21 06:08
忙しかったですね
ホッとした昨夜なんですね
私は、大嫌いな父でしたが
やはり、そんなことありました。
今日は定休日ですね、ゆっくりとお過ごしください。
 TK66 2020/01/22 12:15
ありがとうございます。
昨日は午後から実家へ行き、スーパーで買い物、
昼食を一緒に取り、夕方まで母の話相手をしていました。
おじまる子 2020/01/22 06:35
お疲れ様でしたね。
私は生前、精神的な病気で入退院を繰り返し、祖父母や叔父叔母に迷惑をかける父が嫌いだったった…
でも、自分が今こうして様々な病気に降りかかられてみると、父の無念さ、哀しさが分かる気がしています。
贖罪にはならないが、クロゼットの隣の仏壇に手を合わせてから家を出る日々です。
 TK66 2020/01/22 18:48
病気は本人がなりたくてなったものではなく
そういう風になってしまう事情があると思います。
親父の糖尿病は母方の遺伝と、成長期に食べられなかった反動のせいでしょう。
一番本人が苦しんでいたのでしょうね。
でももうその悩みも解決しました。楽になったと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする