血液検査でできない【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>血液検査でできない
20年06月11日(木)

血液検査でできない

< 癌センターの一日  | 女の子 >
癌センターには昼ごろついてから、血液検査で今回は抗癌剤治療ができない。
来週また着て、血液検査してから判断することになる。
早く帰れたが、やることがないので、暇でしたが、隣の長女が友達と帰ってきてから雨になり
弟を迎えに行くと用事作ってくれた。
抗癌治療ができないことで今回は落ち込まないらしい
気持ち変わったかなぁ?良い方に考えないと。
髪の毛が抜け落ちてこないらしい、それも手伝ってくれているんだろうか。

マスクのことをテレビで見たが、使い捨てマスクの表は撥水効果があって
内側は、湿気を吸い取るようになっていると知る。
表裏初めて知った。ホームセンターのマスクには、説明書きがない
3重層とは書いてあるが。






コメント
みたお 2020/06/11 07:47
治療はどんなもんでも辛いですよね…
お察しします。
イライラする気持ちもわかるし…
でも、一緒に暮らしてると大変ですね…
ウチは岩手から持って来たマスクが無くなり新しい
少量の物を買って来てます。
まだマスクは高価なものしか見ないですね…
値崩れしてるというのが信じられないです…
 打ち水 2020/06/11 08:16
ホームセンターのマスク安くなったとはいえ、昨年よりは高いとかみさんが言っていた。
マスクしない私にはわかりませんでした。
manakei 2020/06/11 08:09
テレビで、マスクの裏表の判別法をやっていました。
でもいろんな種類があるから、そうじゃない場合もあり
説明書をよく読んでなんて言っていましたが
その説明が書いていないのは困りますね。
サージカルマスクの場合、ジャバラが下に向く方が表、と思っていますが
急ごしらえで作っているのでしょうから
裏表いい加減かもです。
 打ち水 2020/06/11 08:13
今まで使っていた鼻の折り目は、全て逆でした。
なんどか洗ってますから、効き目ないでしょうが。
mommomo 2020/06/11 13:29
奥さまの表情ひとつ、、、傍に居る人は気を遣いますね。

マスクにも消費期限があるだろうと調べてみました。
記載のあるものもあれば、そうでないものもある。
しっかりとした作りは、やっぱり国産ですね。
 打ち水 2020/06/12 04:22
メイドインジャパン
そう思います
megulalala 2020/06/11 17:02
髪が抜けるって、やっぱり余程の衝撃だとおもいます。
私も難病の治療中、かなり髪の毛が抜けました
幸い元々髪の量が多いので見た目にはわかりませんでしたが
それでも頭のてっぺんが薄くなっただけでも
本当に嫌でした。
髪の毛くらい、元気になればまた、生えてくる!と
わかっていてもやはり辛かったですよ。
 打ち水 2020/06/12 04:26
言葉選んで話しますよ
髪のことは私からは口にしないようにしてます
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする