何を今更【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>何を今更
20年07月03日(金)

何を今更

< 海の幸を堪能  | 独立記念日 >
自粛解除となり、都内では感染者が増加の一途をたどっているみたいで、ニュースでは毎日感染者数を報じていますが、
こうなる事など火を見るよりも明らかだろうと半分呆れてニュースを見ています。
コロナに感染するのは怖いが経済が止まってしまうのも辛いし、このままでは八方ふさがり状態になってしまうかも
それにしても政治家の取る行動はいつも的外れというかジャストタイミングでの行動が何故取れないのでしょうか。
恐らく利権が絡んでいたり、影の圧力に抵抗する事が出来なくて後手後手になっているのか、もしくは本当にアンポンタンなのか
多分 どっちもなのかも
こうなったらば感染者を隔離するのではなく、非感染者を無人島とかに隔離して鎖国状態にするしか無いのでは
今の希望は一刻も早くワクチンなどの有効な薬が開発され、普通の病気のように治療が可能になる事を祈るしかないかも
近々の課題はこれからやってくる台風や大雨の際に避難所に人が多く集まり、それがきっかけで感染者が増えたりしないように対策を講じる事を今スグにでも考えておく必要があるのでは。  次は天とやキャンピングカーが売り切れてパニックにならなければ良いのですが。

コメント
おじまる子 2020/07/04 00:53
激しく同意!
こうなるのは火を見るより明らかだったのでは…
何を今さらと思います。
恐ろしくて、東京には行けませんね。
行く用事も金もねぇ!が。
 尿蛋白 2020/07/04 06:07
出口の見えないトンネルに入り込んでしまった感じではありますが、まずは自己防衛に徹するようにしたいと思います。
人よりも牛、馬の方が多い岩手に比べて人混みうじゃうじゃの都会に住んでいる人には同情してしまいます。 極論になってしまうかもしれませんが、もしも日本が未だに鎖国制度を取っていればこんな事にはならなかったのではと思うのです。
まあメリット、デメリットは裏腹でしょうが。  
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする