manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
20年10月07日(水)
皆勤賞は廃止? |
< 頑張れても、そうで...
| 値札がない >
|
皆勤賞がなくなりつつあるという。 個人的には大いに賛成。
私は虚弱体質だったので休むのが仕事みたいな感じだった。 学校に通っていた時1年間全出席なんか夢のまた夢だった。 その私が就職して1年間欠勤なし有休も1日も取らなかったということで 表彰され賞状と紅白まんじゅうをいただいた。 1年間元気でいられたわけじゃない。 休むとどういうことになるか、先輩方で学び 恐ろしくて39度近い発熱でも休めなかったのだ。 患者さんがその後高熱を出したりはなかったが 移す病気で感染させていたらと思うと・・・ しかも無理がたたって2年目では長期入院になったので 紅白まんじゅう返せと怒られた。
長男は私の体質を受け継いでしまった。 幼稚園では半分くらい休んでいた。 酷い時はほぼ1か月休んだ。 ある日、「幼稚園でお友達のA君が咳していてお薬飲んでいた」というので 翌日その子の母親に会った時、大丈夫なのか聞いたら 「うちの子は皆勤賞狙っているから絶対休ませないの」と言っていた。 (なんだよ~うちの子に移してない? うちなんか治ってからもしばらく休んでいるっていうのにさ~)と思った。 言えなかったけどね(;^_^A
次男は下の子にはよくある話だが 上の子が幼稚園からもらってきた風邪やらなんやら移っていたので 入園時には丈夫になっていた。 ただ訓練や神経科病院通院があったので皆勤賞は無理だった。 でも特別支援学校高等部の時は 障害の判定や病院などは時間的な問題で早退したが3年間出席できた。 先生に聞いたら早退は大丈夫とのことで 卒業式の時、期待したが皆勤賞自体が廃止されていた。 我が家で初の皆勤賞だと思ったので少々残念だった。
でも皆勤賞狙いで病気をおして出席というのは 新型コロナが出てしまった今は厳しいと思うし 病気でなくても休みにくい状況は改善してもらいたいと思う。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|