白い恋人【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>白い恋人
20年10月26日(月)

白い恋人

< 休みが嫌?  | カメラマン >
有名な北海道銘菓です
先週知床へいった時に
gotoクーポンを使いきるため、自宅用にも買いました
うーん、やっぱり美味しい!と
調子にのって寝る前に食べてたら
そりゃ太ります(笑)

昨日休みだった旦那さん、買い物してきてカレー作ってました
カレールーからではなく、スパイスから作ってました
辛いの得意ではない私にはちょっと辛くて口の回りがヒリヒリ…
でも味は美味しかったです
他に、ここも掃除したよ!というので
ありがとうと言ったら
誉めて!と言うので
偉い!凄い!素敵!と言ったら少し満足してました
んー、私が休みの時は当たり前に掃除洗濯料理だけど…
それでも、全くなにひとつしなかった前の旦那さんに比べたら
天と地との差です

なんか昨日ふと思い出してました
今は病院もコロナ感染予防でお見舞いもできないだろうけど
私が入院してた時は、毎日誰か来る人もいれば
一度も誰も来ない人もいました
私も病院が札幌なのでほとんど来なかったし、凄い寂しかったです
それでもたまに親戚の札幌のおばさんが来てくれたり
親友が来てくれたり…
そして、離婚直後の元の旦那がたまに週末息子を連れてきてくれました
ありがたかったけど
来てもお金どうするのか?とか
離婚してるから息子を見てるうちは養育費は払わないよとか
そんなことばかり話してました
平日もたまに電話がきて
通話可能なところでかけなおすと
自分がいかに大変か?仕事して息子も見て疲れるみたいな事を延々と聞かされました
いや、私はそれをずっとやってきたんだけど?(笑)

その時は、そういう生活していたので
そういう人だと思ってたし結婚生活ってそんなもんだと思ってましたが
今考えるとなんて酷いんだと思えます
よく、正気でいられたなー気が狂ってもおかしくなかった状況
乗り越えたのはやはり家に帰って息子を育てると言う信念のみだった

今はのんびり幸せですね
あー、本当は結婚生活って悪いことばかりじゃなかったんだと
相手が違うだけでこんなに違うものかと思えます
もちろん、イライラすることもあるけどね
子供が巣だって、格段に増えた自分の時間
早く生んだぶん、後半のこれからもまだまだ長い
気持ち的にはもう定年近い気持ちなのに(笑)




【記録グラフ】
体重
53.7kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
小雑把 2020/10/26 08:39
人生、プラマイゼロってことかな。
悪い事の後は、それをカバーする良いことが、人生を均してくれるんでしょう。
 megulalala 2020/10/26 13:11
そうですねー
学生の時も平均で特によかったこともないから
そのあとのキツかったのが今の楽に繋がってるのか…
最初の結婚のころに、たまたま占って貰った時に
40過ぎたら良くなる晩成型と言われました
確かに当たってる…
おじまる子 2020/10/26 10:36
母親にとって、我が子は幾つになっても我が子…
父親とは思い入れというか、結び付きの強さが全然違う気がします。その分、燃え尽き感も強いのかと…
子育ての役割は立派に果たしたので、次は自分が幸せになる番ですよ!
ちなみに、白い恋人のコマーシャルにも使われているハート型の湖はえりも町の外れの目黒と言うところにある豊似湖(通称:馬蹄湖)なんですよ。
 megulalala 2020/10/26 13:16
言ったことがないけど知ってますー!
あれは、上からみたらハートに見えるけど
地上からもわかるんですかね???

確かに父親と母親では違うかもしれないけど
自分の子供なのに
面倒見るのが疲れるってどういうことなんだろう?と
思いました。別に赤ちゃんでもない中学生だし
息子が、お父さんいなくても1人でいいよと言ってた
気持ちが良くわかります…面倒だったんだろうな息子も。
でも中学生を1人に毎日することにもできず
私の母親が来れない時期はどうしても
元旦那に頼むしかなったんですよね…
友達もいくらでも預かると言ってくれたけど…
息子も気を使うし、家には猫もいるし
本当にてんやわんやだったなぁ
今考えても良く3カ月半も乗りきったなぁ(笑)
PONPY 2020/10/26 17:34
私も20代で出産して30代で子育てして40代で楽させてもらったから
自分の時間が増えましたね。あんなに「一人の時間が欲しい」と思ってたのに
まだ息子二人同居してるけど適度にゆっくりさせてもらってます。
 megulalala 2020/10/26 19:41
子育てしてるときは
自分の時間が欲しかったけど
あまりに子育てに時間使ってたので
いざ、自由な時間ができても慣れるまで戸惑いました
今はすっかりのんびり生活に慣れましたが
打ち水 2020/10/26 17:47
>前の旦那さんに比べたら天と地との差です
今が幸せで良かった。
団地妻の頃大変だったんですね。
お子さんが、どうか幸せになってほしい
 megulalala 2020/10/26 19:44
お金はないし、子育ては手を抜きたくないし
とにかく毎日必死でしたね
若かったからできたのか
今考えたらゾッとしますよ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする