おじまる子さん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年11月01日(日)
619363歩 |
< エレンタール
| 58.8kg >
|
『健保主催8~10月3ヶ月間60万歩ウォーキングラリー』の最終到達歩数である。 前にも触れたが、最初の1ヶ月のスタートダッシュがなければ到底達成出来なかった… なんせラストの10月は12万歩そこそこしか歩けていないのだから! そこそこ…とは言ったものの、10月は23日間入院し大きな手術をしたことも考えると、正直よく頑張ったと我ながら思う… この目標があったからこそ、入院中の脚力低下を最小限に留められたし、術後のリハビリにも前向きに取り組めた。そう考えるとウォーキングラリー様々なのだ!! 達成してしまえばもう歩かないのか?! … いえいえ!大量の栄養剤を飲むためお腹がパンパンに張るので、少しでも腸の活動を活発にするため、リハビリと共に院内散歩は欠かせないのだ。 検査入院するたわしさんにも是非参考にして欲しい。
さて昨日、三週間の入院ですっかり伸びてしまった髪を院内理髪店で切ってきた。 中に入ると、明らかに高齢と思われる方がハサミを持っており、正直ヤバっ!と思った。 しかし、いざ自分の散髪が始まると腰も曲がっておらず、動きもテキパキ、勿論手の震えも皆無だった! 会話も弾み、聞けば御歳80歳!!(凄い!)59歳で自分の店をたたんで以来、ここで使ってもらっているのだとか。 医師と看護師以外の人と会話するのも久しぶりだったし、すっかりこの床屋のおじさんに元気もらいましたわ~!! そこまで自分が生きられるとは思えないが、梵天丸もかく有りたいなと…
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|