manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年06月08日(火)
少し見えてきた |
< 地下鉄
| 効果が出てきたかな... >
|
人の役に立ちたい、という思いが日に日に大きくなっていく。 病気がちで多くの方々に助けられて ここまで生きてきたので 感謝の気持ちを表したい。 それで何をすべきか 自分に何ができるのか。
無理しない範囲で と考えると、正直、ない・・・
以前はこう考えていた。 新しく立ち上げるのは難しいので 夫の会社の一部分として掃除や整理収納に関する業務ができないか 顧問税理士さんに聞いてみたら調べてくださって 可能だとのことだったが 自分の家のことも自分の体調を見ながら少しずつしかできないし 残念だが断念した。
仕事としてはできなくても 生活していて、こういうものがあったらいいなと思うことに注目してみると 少しだけ見えてきた感じ。 今はネットでいろんなことができる。
息子のお弁当作りをしていた時思ったのは 朝食とお弁当作り、他にも朝にする家事はたくさんある。 これらを同時にうまくこなす方法はないのか?と。 とにかく要領の悪い私は、うまい方法も思いつかず 毎朝あたふたしていたのだ。 そういうことをうまくやれる本があったらいいのになと考えた。 探したけれど見つからなかった。
それと掃除が好きで古くてしみ込んだ汚れを薄くする方法はないかと思って 掃除の本を片っ端から読んでいるものの 全てきれいになる本はあまりない。 キッチンはこの方法がいいけれど同じ本のトイレの掃除の方法はあまりきれいにならない、とか。
そこで そういうことに関してのブログを作ったらいいかな?と。 体力気力がなくて頑張れなくても 家事をこなせる方法を模索するブログ(笑) やってみて、成功したものも失敗したものも書いていく。
交流ができれば、これではだめ、と教えてもらえることもあるだろうし どんどん良い方法を見つけられる気もする。 人の役にも立つし 自分にとっても家事能力の向上が期待できるから良いんじゃないか(笑)
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|