manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年06月18日(金)
パン教室 |
< 逆らわない
| ネット依存? >
|
|
次男の本当にやりたいことがわからないが パン教室は楽しみのようだ。
でも本当は以前実習した障碍者のパン屋さんで働きたいのが本音で ずっと「パン教室へ行きたい」と言っていたことは どこかのパン教室に行きたい、のではなく 正確に言えば 「実習に行ったパン屋さんに実習に行きたい」 ということだったようだ。 働けないのであればせめて実習に。 実習でパンを作ったのでパン教室だったのだと勘違いしたのだろう。
以前は作業所の利用者さんの中で 週に数回喫茶店やパン屋さんで働いていた人がいたが 今は聞かないので そういう制度?がなくなってしまったのか? 実習の機会もほとんど聞かない。 コロナだからというより コロナの数年前から減ったように感じる。 パン屋さんに実習に行ったとき 制度上必要とのことでハローワークに求職の申し込みに行った。 もし実習に行って認められたら働かせていただけるのかな?と思ったが うちの子は重度で厳しいのはわかっているが 軽度の方でも就労できたという話もあまり聞かない。 障碍がなくても就職は難しいし 仕方ないのかなあ・・・
画像はパン教室で作ったパン。 見栄えは悪いけれどパン屋さんで買ったものくらい美味しい(親バカ)。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|