manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年06月17日(木)
逆らわない |
< インプット
| パン教室 >
|
一昨日、特に用事はなく 出かけると何か買いたくなるし家でおとなしくしているはずが 妙に 近くでいいからどこかへ行きたいと思って ふら~っと近くのスーパーへ。 意識することなく電気屋さんへ入って何とはなしに洗濯機コーナーへ まだ使えるけれどもう30年以上使っているので 結構前からどれを買うべきかなんてネット検索していた。 で、いろいろ見ていたら店員さんに話しかけられた。 余計な知識だけはあったのでいろいろ質問してみたら 何となく疑問に思っていたことをほとんど教えていただけた。 あやうく、その場で買ってしまいそうになったが 幸い他の買いたそうなお客さんが来てくれて その間に脱出できた(笑) いろいろ疑問があったがこれで洗濯機選びも楽になりそうと思った。 出掛けるときは全く考えていなかったのに。
今朝は何となく金運アップする神社へしばらく行っていないなあと思い 次男を送って少し事務所の仕事をした後、出かけることに。 そうだ、神社の撮影をして待ち受けにでもしようかと スマホを持って出ることにした。 駅へ行く途中スマホを信号待ちの時などに見たら繋がった。 駅でも普通に繋がった。 こんなに繋がるならガラケー解約しちゃっていいかなと思った (帰りにいろいろな場所で立ち止まっては繋げてみたが 家から5分以内くらいの場所では繋がらなかった。駅の方だけか? 今後もっと他へ行ったときも実験してみようと思う)。
駅のホームに行ったら物凄い混みよう。 まあ、いつものことなんだけれど事故で遅延があったらしく もっとすごいことになっていた。 乗り切れず1本見送ったが、それでもまだぎゅうぎゅう詰めにされそう。 乗って具合が悪くなったら迷惑だよなあと思い 今日は行くのを断念することにした。 長男は毎日これを我慢しているんだよなあ、私の息子なのに偉いなあと思った。
スイカで構内に入ったが 出るときは確か普通の自動改札では出られないんだよなあ? と駅員さんのいるところへ行ったが そこではコロナ以降はボタンを押して駅員さんを呼ぶようになった。 呼ぼうとしたところ、 お見送りや駅構内での買い物など入場のみでも自動改札でできるようになったということが書かれてあった。 知らなかった~ 今までも私は人酔いしてしまって電車に乗れずに帰ることがあった。 駅員さんに精算してもらわなければならなかったが これで手を煩わせずに済むんだと思った。
帰ることにはなったけれど知ったこともあるし 良かった、と思った。 帰って間もなく固定電話が鳴った。 息子の作業所からだった。 今すぐどうこう、ではなかったが じっくり相談しなければならないことだった。 神社に行っていたらガラケーに電話があっただろうが かかってきたことに気付かなかっただろうし 受けられてもじっくり相談はできなかっただろう。 帰ってきて正解だったのだ。 無理して行かなくて良かったと思った。
今回、学んだこと。 直観に従って行動すればスムーズに事が運ぶのではないか?ということ。 逆らって頑張らなくても良いということではないだろうか?と。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|