打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
21年07月23日(金)
ぬるい空気 |
< 辞めることは簡単だ...
| 始まったね >
|
朝はどんよりで暗い、空気もなんか生ぬるい グランドの土が埃っぽい 一雨欲しい
壁の照明器具をはずして品番確認した 電気屋に相談してみようと思う コントローラー対応の一つの器具が駄目で、 電気屋さんに聞きましたら、LEDの光るところはほぼ壊れないらしく 回路が壊れるようです 壊れた同じ照明器具は、他7つあるが、大丈夫かと聞いたが、 電球と違うから、切れる可能性は低いらしい 台所の照明をはずして、切れたところに取り付け、台所の照明は、新しいものにしようと思う 照明器ののカタログ見たことある方多いと思いますが、 よく知られた電機メーカーや、まったく知らないメーカー 殆ど形が同じだったり、同じ器具が、販売メーカーによって品番が違う その数は、すごい数です、 壊れた照明器具はもうすでに製造終わっており、メーカーの在庫確認することもできないが、 新しい照明器具選ぶに、器具を取り付けてあるジグがそのまま使えればよいが、 配線は、電気屋さんにと取説に記載されてるが、スイッチを切れば誰でもできるよと言われた
カインズからやっと見積もりが届いた、やっとという表現は使いたくないが、 6月18日に依頼して、2週間後現調に来て、やっと昨日とどく その間、現調に来る前の日に連絡一度だけ、一か月かかる見積もりの内容は、 窓外に付けるシェード二つと、玄関に着けるシェードの3点です こんな些細な見積もりが1か月、それも197000円もする 工賃が合計で68000円、自分でやって失敗したらこれも悲惨 さて、どうしたもんか、交渉だね。
NHK ちばてつやさんが出ている、じっくり見よう
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|