手術になるようです【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>手術になるようです
21年09月01日(水)

手術になるようです

< 自暴自棄  | 狂いだす9月 >
手術になるようです 画像1 手術になるようです 画像2
今日、下肢静脈瘤の検査に行きました
病院の受け付けも、説明も先生も感じは良かったけど
やたらスタッフがいて、検査してる時も何人にも囲まれてるのがちょっと
嫌でした(笑)
気になっている箇所はまだ問題はなく簡単な外来での治療で対応できるものでした
(両足で1.5万円くらい)保険3割でです
問題は、膝裏の血管が普通の四倍の太さになってました
まだ表面に瘤にはなってないけど確実に詰まってくるそうで
今の足の怠さや浮腫みもこれが原因らしいです
こちらは麻酔してレーザー治療するので運転もできないし
日帰りでできるけど、翌日まで包帯したり1ヶ月は着圧ソックスを履かなければなりません
(両足で7、8万円)
両方したら約10万円…
入ってる保険が出るので手出しはほとんどなさそうです

https://www.morihico.com/shop/marie-pierre/
通院行ってもただでは帰ってこない私…
また近くに素敵なお店を見つけてしまいました~

また来週も今度は婦人科で札幌へ…
もう、札幌に住んだらいいと思う(笑)

旦那さんに、札幌に別荘あればいいなーと言ったら
それなら釣りが出来るように道東にあればいいなーと言ってました(笑)
あちこちに家があったら、便利だと思う!
でも北海道、雪が降るから放置ってわけにも行かないしな~
そもそも、そんなお金あるわけないでしょ!!(笑)




【記録グラフ】
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体重
54.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
おじまる子 2021/09/02 04:50
医療中心に考えると、やはり札幌という結論になりますよね。
私も日帰りの札幌通院は疲労が蓄積して辛く感じるようになりました。
 megulalala 2021/09/02 07:47
1年前に地元の血液ラボで検査受けました
その時は膝の後の血管が多少太くなってるかな~
みたいな診断でした
その検査に1時間ほど立ちっぱなしで血管の画像解析
してましたが今回はたった10分程度でしかも
寝たままでできました…
私は一時間半程度で着く距離ですが
浦河からなら日帰りでは考えたくない距離ですね…
TK66 2021/09/02 06:39
下肢静脈瘤はわたしの同僚や先輩もなっていて
ケーキ職人では多いみたいです。
先輩はそれが原因でお店を手放しました。
良くなることを願っています。
 megulalala 2021/09/02 07:50
立ち仕事ですもんね!!
着圧のストッキングなどで予防はできたようですが
治療にはならないので手術しかないようです
しかも汗だくで仕事してるのにストッキングとか
無理だ(笑)
打ち水 2021/09/02 09:47
やるだけの事はあると思う
問題あることは一つづつ片付けないと
圧ストッキング、股関節術の時使いましたが、正直ヤダネ、
寝てるときは、足に空気が入って圧力がかかり、まったく憂鬱でした
 megulalala 2021/09/02 13:46
寝てるときは履いてはダメだと言われました。
よく、CMでも寝たままで足がスッキリみたいなの
ありますが
寝てるときは横になってるんだから
それほど意味がないのでは?と思っていましたが
やはりそうらしいです。
立ち仕事なら、普段から着圧のストッキング履いてたほうがいいと言われましたがキツいの苦手です…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする