添え書き文章検討中【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>添え書き文章検討中
21年12月17日(金)

添え書き文章検討中

< 年賀状印刷終わる  | 朝メニュー変更 >
今朝もいつもの時間に起きる
年賀状の添え書き文章を考えていました
手書きだと書ききれないので、印刷した方がきれいですし読むほうが楽ですが、
印刷後の余白には、チョイ書きはしたいと思ってます
ハガキマナーの昔買った本を読み直した
ネット社会の前にかった本ですので、手紙ハガキが当たり前の時代ですから、お堅いハガキマナー
参考こにして、文面を直しました

そうそう、長男嫁さんの実家には、
私の再就職したことと、かみさん体調良くないが、3年余り孫に会えて無いので何時になるか待っていますと、
文章を考えた
添え書きの文章は、元会社仲間と、先輩たちと、友人たちと文面を考えた

今日明日の仕事と、来週いっぱいの仕事、新しい職場で、初めての年締めの活動
26日の忘年会と、休みに入る27日の仕事を段取りをちゃんとつけて、しっかりと終いたい。

今朝、雨です、代車で帰った一昨日傘がない、会社の置いた自分の車に乗せてあるので、ちょいと濡れるか


【記録グラフ】
脈拍
72回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
134mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
84mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
コメント
megulalala 2021/12/17 07:54
私は一応20枚印刷しましたが
宛名はまだ15枚です
だんだん減らしてますが
だし続けてるのは昔からの友人三人、
お世話になった前の職場の次長、
あとは親戚兄弟です
やめない理由を考えるといつも長期入院のときにお世話になった
人達なんだなと認識します
みたお 2021/12/17 10:06
そうそう、添え書きが面倒なのと、PCでばかり文を打っていて手書きをほとんどしなくなったので
元々下手な字が輪をかけて下手に…
なので最近は添え書きもPCで…(^^;
3年前くらい前まで手書きだったのが、自分で見直したら実にみっともなくて(^^;
打ち水さんは当然手書きですよね?
 打ち水 2021/12/18 05:00
定型文は印刷にしますが、余白には手書きしますよ
mommomo 2021/12/17 12:45
せっかく綺麗に刷り上がった葉書に、手書きが入ると、、、なんですけど、
何も書かないんじゃ素っ気ないし、温かみも感じない。
結局、私もその形になっています。

旅先の風景を載せることが多いのですが、コロナ禍で。。。(苦笑)
 打ち水 2021/12/18 05:02
momoさんのように移動する方は、いろんな光景を見ているんだろうなぁ
manakei 2021/12/17 13:15
私はもう枚数も少ないので例年通り全部手書きでいこうと思います。
くださるものには添え書きもないものが多いので
相手にとってはうざったいかもです(笑)
 打ち水 2021/12/18 05:03
私の様にへたくそな字では、うざったいと思う
Ayako_k 2021/12/18 07:34
年賀状、あのチョイ書きが嬉しいんですよね。
でも、文面を何にするかって、迷いますよね。
特に、何年も会ってない、連絡も取ってない人だと、どう書いたらよいものかと。
今年使ったネットで済ませられる年賀状サイトは、個別のチョイ書きはできませんでした。
そのまま会社が投函してくれるコースと、一旦依頼主に印刷済みの年賀はがきを送り返すコースがありました。
送り返してもらえば、個別のチョイ書きを手書きで追加できますが、まだその気力が無いので今年は「確実な年内投函」を優先して、チョイ書きはパスしました。
いずれ気力に余裕が出てきたら、またやりたいなとは思っています。
打ち水さんのマメさにはいつも脱帽です。
 打ち水 2021/12/19 05:34
かなり手抜きしてますよ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする