打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年07月01日(金)
買いました錘 |
< 私服で床屋
| 痒い >
|
|
4時10分から勉強を始める 以前模擬やって、間違ったところをチェックしてあるのでその問題をやるが、またも間違う所がある 解説を読み直して、テキストを開いて勉強する もう一度、同じ間違ったところを回答やり直しをする 6時近くになったので、ご飯の支度を
今朝は、ナス焼きとみそ汁と、海苔 ナスは、オリーブ油で先に焼き、かまぼこを入れた(蒲鉾焼き) 焦げの匂いがしたので、ゴマ油を入れた蓋をし焼き入れする 海苔は、湿気っていて、パリッとしないが、最後の板海苔 乾燥材は言っていて密閉袋に入れていたが、効き目が薄れている みそ汁は椎茸と豆腐、これはかみさんが作り置きしてあったもの
7月です、今年の折り返しの月です 日よけのタープの下に、止めるフック付きブロックを、5個買ってきた 早速写真の通り設置したよ 先週行ったDIYでなく、近所のカインズでかいました 店員綺麗っぽい女性にどこにあるか聞き、店内に入るが、店内は蛍光灯が、一列おきに消してあった 5個もいっぺんに買うからには手で持てない。大きめなカート借りて、車まで運ぶ 水を入れておもりにするタイプもあること知っているが、コンクリートの形状ブロックものにした 家の土台周りに白い粉上の物は、害虫除けの薬です、効き目あるのかなぁ、最近見ないから効き目あるかもね 撒いた次の日は、けっこう死んでいた害虫を見た このタープな玄関口で、西日除け、かなり効果があります
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|