東野3冊読了。【緑川カエルさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>緑川カエルさんのトップページ>記録ノートを見る>東野3冊読了。
22年07月13日(水)

東野3冊読了。

< 減酒の薦め  | 全英オープン初日。 >
東野3冊読了。 画像1 東野3冊読了。 画像2 東野3冊読了。 画像3
東野圭吾を5冊も借りてきて
2週間で読み切れるか思案したけれど
杞憂だった。
すべて一気読み。

流星の絆、容疑者Xの献身、沈黙のパレード
の順に自分的には納得した。

東野は新しめの作品より
古いものの方が自分の好みかもしれぬ。

気に入った作家の本は
とことん読めと言ったのは
確か、小学校時代の社会科教師だったけど
東野はもういいかな、と。

現代ミステリーの先駆者としての
立ち位置はよくわかった。
映像化が好まれる作風も理解できる。

だがしかし・・・
この作り込み感には少し食傷気味となる。
血生臭いグロテスクな描写にも閉口した。

もっとシンプルで
推理小説の王道のような
骨太の作品を読みたくなった。

東野の近刊書は
図書館でリクエストすると
なんと360人待ちであった。

凄い人気ぶりである。

とりあえずエントリーしたけれど、
読めるのはいつのことやら。

パートナーは出版人なので
買え!と言うけれど
買うほどでもないかと。

どうせただの暇つぶし
酒呑みが酒呑まないためのツールに過ぎないのだから、さ
















コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする