それだけ休肝できれば偉いもんですよ。節酒で十分です。 健康な毎日が送れるし、浮いた酒代を有効活用出来たと思えば良いのです。 私は7月は1日のみ・・・(-_-;) 仕事でイライラしてつい・・・の繰り返しです(ー。ー)フゥ
taka@sgさん、コメントをありがとうございます。 健康かどうかは別にして、金は確かに浮きますね。 コロナも追い風となり、呑み代もかからず、小遣いが減りません(苦笑) 1年前までは1日の休肝日もなく、連日連夜、ストレス発散と称して呑んでいました。 こんな生活をやめたい、やめたいとぼやきつつ、呑んでいましたが、 世の中の禁酒ブームの波に乗れたのが好機だったかもしれません。 確か煙草をやめたのも世間の冷たい眼に耐えられずに断行したかと。 基本、小心者なので、社会の圧に簡単に屈してしまいます(苦笑) しかし、アルコールの魔力は手ごわいですね。 全面禁酒は煙草のようにはいかない気配がしています。 アドバイス通り、節酒、機会禁酒者、 今、流行りのソバーキュリアスとやらになれればと目論んでおります。