TK66さん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年10月08日(土)
孫っちバースデー |
< 定年オヤジ改造計画
| no title >
|
|
昨日は息子宅で孫娘の4才バースデーをタコ焼きでお祝い。バースデーケーキは勿論ジイジ手作りのプリキュアデリシャス・キュアスパイシーケーキ。そして皆からのプレゼントを貰って大喜びの孫っちだった。
ふとリビングを見ると、下の孫が膝をついて腕立てのポーズで踏ん張っている。5日見ないうちに眼を見張るほど成長していた。ちょっと泣きかけてこっちに気づいてニコッと笑った。わたしの顔や声を認識しているようだ。孫娘がお風呂に行っている間、あやしたり抱いたりしていた。
思えば、孫娘がこの位の6ヶ月過ぎた頃から人見知りするようになり、家族ではわたしだけ泣かれていた。嫁の両親にはよく懐いていたので不思議だったが、家族、特に娘はそれを面白がって笑っていた。嫁の気遣いで、孫っちとふたりきりにしてくれて一緒に遊ぶようになったが、翌週に会うとまた泣かれるパターンがしばらく続いた。信頼関係を構築するのに結構大変だった。だからわたしはあまり赤ん坊だったころの孫娘をほとんど抱いていない。今ではご飯食べていても横に座って引っ付いて来るほど懐いてくれているので(そりゃ怒らないし何でも言うこと聞いてくれるからねw) 当時しょんぼりしていた自分を思い出すと笑ってしまう。
下の孫っちとは、会ったら出来るだけ抱くようにしようと思う。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|