manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
23年03月21日(火)
きつい一言だったが |
< 酷くなった?
| WBC >
|
|
お昼に追記(画像はビックリして保存したものです。 あんまりじゃあ~)
今回は気になりWBCネットでつい追ってしまっていた。 途中、もしかして、もう。。。 ここの紳士たちが荒れたらどうしよう、なんて心配しましたが(笑) 流石ニッポン!
。。。。。 最近、色々あって落ち込んで思い出した。
次男が幼児の頃、民間の障害児療育施設に親子通園をしていた。 入所当初、先輩お母さん方からたくさん学ばせていただいた。 お母さん方は皆明るく 不安は消えなくても、そこにいる時は楽しくおしゃべりできた。 入所した翌々年、その頃の幼児クラスでは 私は牢名主?状態に(笑) みんな普段は色々辛い思いをしているんだし ここでは楽しく話をしましょう、というスタンスでいた。 中に大人しい人がいたが、ある日その人から 「あなたが羨ましい。悩みなんか全然ないんでしょ?」 と言われた。 ここでは明るく振る舞っても 家に帰って 寝るときには子供の寝顔を見ながら 将来はどうなるのか 心配で不安で涙を流さない日はなかった。 そんなことは皆同じで、それを分かっていると思っていた。
夫の母からも 「あんたは強いからいいけれど、 こういう子がいる親は可哀想で」 なんて、言われた。 私が泣いている姿を知らないにしても 病院や施設、幼児教室へ通っても成長はゆっくり 外に出れば暴れて必ず誰かに怒られる。。。 こういう私の苦労は知っていると思っていた。
でも今思うのは あの頃の私はこんなに苦労しているんです、ってアピールは していなかったってことよね。
それに比べて今は 大したことじゃないのに不幸自慢ばっかりしている。 もっとしっかりしなくちゃね。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|