葛藤した(笑)【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>葛藤した(笑)
23年07月25日(火)

葛藤した(笑)

< それでいいんだ  | まだ来ない >
朝5時。
いつものように玄関まで新聞を取りに行く。

あれ?新聞がない!

私は大体2時から4時くらいに目が覚め
起きる時間まで
本を読んだりスマホ見たり二度寝したり(笑)
大抵新聞が届く音が3時半から4時過ぎくらい。
眠っている時もあるが。

今朝は音は確かになかった。

実は度重なる値上げのため
契約更新をせず

今月いっぱいでやめることになっている
(やめる、と言ったのに、3回くらい
更新のお願いの人が来たがw)。
だからもしかしたら
届いていないと電話しても
「最初に取られた時、一週間分はサービスしたので
昨日までで配達は取りやめています」
なんて言われるかも、と。
この新聞を取り始めたのは20年くらい前だから
当時のことは覚えていない。

まあ、もう新聞がないことに慣れないといけないし
電話はやめておこうかな?
いやでも、もう値上げした価格で払うんだし
最後の日まできっちり届けてもらわないと
納得できない、、、
などと悶々としていたら

ポトン、という音が!
5時34分に!
なぜこんなに遅かったのかはわからないが
とにかく届いて良かった。

新聞はもう殆どネットで読めるし
次男が番組表と天気予報を見るのだけで
続けていたようなもの。
番組表や天気予報もネットで見せれば良い。
次男にはそう伝えているが
どこまで理解しているかわからない。

一応、近所のコンビニ見てみたら
番組表雑誌はまだ数種類売られていることがわかったし
(とっくに廃刊していると思っていた)
どうしても、なら、新聞より安価だし
これを買うつもり。

コメント
打ち水 2023/07/25 07:23
私もとっくに新聞辞めました
 manakei 2023/07/25 07:39
うちも次男が見るから仕方なくダラダラ続けていたようなものです。
でも3ヶ月毎の更新時に来るお兄さん方は
みなさんさわやかで世間話もしてくれて
会えなくなるのはちょっと寂しいです。
あと更新毎にくれていた洗濯洗剤、
これもちょっと寂しいですが
これからは好きな種類を選んで買える!と
考えようと思います。
みたお 2023/07/25 08:15
ワシも新聞を止めてもう20年以上経つかも…
どうせ新聞って言ってもテレビ版位しか読まなかったし
毎日山のように入ってくるチラシが邪魔で仕方がなかった…
今は、本当になんでもネットで事足りるし、ニュースなんかいち早く知ることが出来る。
何なら号外よりもネットの方が早い!
多分、紙の新聞は10年~20年後には無くなっていると思いますよ。
木の伐採も問題になってる位だから。
でも何だかんだ言って一番多く紙を使っているのは役所だと思いますけどね…
 manakei 2023/07/25 13:21
チラシも近くのスーパーの値段を比較していた時はまだしも
今はそれもできませんし。
高過ぎて買えないマンションのチラシなんか見たくないですし(笑)
ペーパーレスって意外と進んでいませんね。某宅配業者の請求書なんか、前は詳細が記録されていたんですが今は紙の大きさは変わらず合計額のみ、
詳細はネットで確認することになって
それを税理士さんに出すためにプリントアウトしなくちゃならず
紙増やしてどうする!ってな話です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする