北海道も猛暑【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>北海道も猛暑
23年07月27日(木)

北海道も猛暑

< no title  | カッパじゃねーぞ >
全国的に凄い暑さですね
一体どうなってるのか?
年々凄くなってると思うから地球温暖化なんでしょうけど
それにしても北海道でも35℃超えた地点もあるとか
私今まで最高で33℃までしか体感したことないですよ
明日、明後日の予報が33℃…しかも明日は草刈りかも…
立ってるだけでも暑いのに草刈りって…
刈るのは機械使ってる相棒くんだけど
それを集めて大きなトンパックにいれてくのが私です
できればやりたくない
しかし誰もいなかったらやらなければならない
外で作業した日は夜も体が冷えず、ずっと暑くて寝られないんですよ
店舗でエアコンつけてても少し外の車庫へ行ったら汗が…

今日はとなり町へ見積
帰宅したらまた店舗内で分別片付け
夜は寝る前に1時間くらい資格のレポートやってます
月曜日は休めそうですが…(いまのところ)

旦那さんの実家がこの暑さなのにエアコン壊れたらしい
送風しか出ないとかって…
10年以上経ってるみたいなのできっと買い替えでしょうが
当然この時期は繁忙期ですぐにとはならないでしょう
泊まりに来たら?と思いますが、現在客間は発送する荷物で
埋まってる…………
居間で寝てもらうのもなんだか申し訳ないし…
とりあえず言ってはみますが、たぶん来ないだろうなぁ
色々気を使うのもあちらも面倒なんでしょうけど…
しかもテレビも調子悪いらしい
テレビは遺品整理でも新しいのが良く出るので
どうかと思いますが
テレビに録画機能がついてる今のタイプと同じのが良いらしく
ブルーレイと別れてると使い方覚えるまで大変だからとのこと
うーん、難しい(笑)




【記録グラフ】
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体脂肪率
31.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
みたお 2023/07/27 13:41
北海道も暑いんですね~
33度じゃ岩手と同じですね。
ワシは何だかんだ家の中での作業なのでまだいいですが外は大変でしょうね…
虻やブヨは寄ってこないですか?
こっちは虻が凄いです…なので涼しい時に草刈りたいのですが虻が出るので一旦お休み…
来た翌日に顔をやられたので…
もうとっくに腫れは引いていますが。
外での作業は害虫に気を付けて下さいね!
 megulalala 2023/07/28 07:16
虻って、結構大きい虫ですよね?
刺されたら蚊なんかより桁違いに腫れません?
私はあまり刺されないのですが
旦那は蜂やら蚊にちょこちょこ刺されます
たぶん健康なんですよ
私は薬づけだから虫も吸いたくないんしょう
おじまる子 2023/07/27 15:30
今日は駅までの徒歩で、昼のエスタ(キャンドゥ)までの買い物&札駅北口のカフェ・ド・クリエまでの徒歩でと、二度背中がべっちゃりになりました凹
前までは恵庭に着くと温度が明らかに違って涼しい!って実感できたのに、最近は多少低いかも?程度で家まで汗だくになります!(><)
 megulalala 2023/07/28 07:13
背中どころか額や首からダラダラ汗が流れます…
更年期のせいもあるのかな?
夕方になると疲れるのか全然動けなくなります
PONPY 2023/07/27 17:19
こちらは37℃あったようです。朝通院しているのですが朝からもう暑いです。
汗びっしょりになりました。汗っかきだから余計です。
病院に着いてもしばらくは汗がひかなくておまけにマスクしてるから
余計汗がひきません。暑い中外での作業は大変ですね。早く涼しくなってほしいですね。
 megulalala 2023/07/28 07:11
通院ってバスとか使うんですか?
37℃で外に出れるって凄い
こちらは33℃でも、少し出たら汗だくですよ!!
TK66 2023/07/27 17:35
33℃と聞いて、涼しそうって思ってしまう!
でも北海道は湿度が低いから、まだ快適じゃないですか?
やはり体温以上はキツイし、疲れますよ〜
予報ではこの高温は長丁場となるそうです
 megulalala 2023/07/28 07:09
わかります!
冬に今日の気温はマイナスです!ってニュース聞いて
こっちの最高気温マイナス5だわ!って思うのと
同じだと思います(笑)
PONPY 2023/07/30 15:12
皮膚科でお世話になっている医療センター(市民病院)は自転車で10分ぐらいのところにあります。
定期的に通院している2軒の診療所は自転車や歩いて行ける距離です。
婦人科で定期的(3ヶ月毎)に通院している総合病院は自転車で30分かかります。
涼しければ自転車で行っていい運動にはなりますが、さすがにこの暑さでは
バスやタクシー使いたくなります。自分で車を運転できれば
不便さは感じないんですけどねー 免許無いんで。
自転車か徒歩か、遠い時はバスかタクシー ダンナさんや次男の都合が
合えば連れて行ってもらったりできるんですけどねー^_^;
 megulalala 2023/07/30 15:44
石垣島で電動自転車にのりましたが
それでも汗だくでしたよ…
慣れもあるんでしょうけど
こちらでは33℃くらいまでにしか
なりませんので…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする