池袋には行ったことありませんが、青江三奈さんの曲のイメージで「夜の街・大人の街」って印象が刷り込まれています。
夜の池袋体験は約40年前の国家試験受験の時だけなのでよく分かりませんが ススキノみたいな感じなんですかね? あ、ススキノはそれ以上に分かりませんが(笑) 昼間は若者、多いです。 昨日は映画館の前に学生くらいな感じの人々が長蛇の列でした。
次男さんのこれからのことは、家族間でも十分考えられていると思いますが、 親の手を離れて暮らす経験を重ねていくことが、必要になってきますね。 manaさんの日記を読んでいると、あまりにもお母さんの負担が大き過ぎると感じます。 旦那さんの自立も希望します‼ (スイマセン、勝手なこと書きました。m(_ _)m)
いえ、ありがとうございます。 経験のある方からのアドバイスはとても嬉しいです。 先日、作業所面談でその辺りを話し合いました。 以前お願いした福祉サービスで大失敗があり 頑なになってしまっています。 おまけに今は不安定なので 今すぐ新しくサービスを受けるのは難しいと。 数時間の移動支援を申し込んでいますが、男性職員が少なくなかなか難しいです。