manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2024年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
24年08月13日(火)
どうしているかな |
< スナック?
| 古新聞もらう >
|
打ち水さんの入院生活のお話を伺っていて ふと思い出したのは 長男が高校生の頃、骨折し入院した時のこと。
6人部屋だったが向かいの方のことを覚えている。 60代男性、一人暮らし、関節の手術を受ける方で。 面会時間には他の患者さんには何人も面会者が来ていたが その人には誰も来なかった。
親戚も遠方に住んでいるし 入院、手術準備も全て自分でしたと寂しそうに笑っていた。 長男には食べ物の差し入れすれば後はあんまり話すこともないし 時間のほとんどはその男性と話した。 人生について色々と考えさせられた。
今はお元気だろうか?
入院手術通院でお世話になった先生方も気になる。 通院時、やたら怒る昭和な医師がいて 大人し過ぎた他の先生方より印象に残っている。 悪い印象でなく、昔よく居たなあ、こんな医者! と懐かしく笑える感じ。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|