manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年01月26日(日)
杏仁(きょうにん) |
< 私が頼りにしている...
| 大捜索 >
|
昨日書いた杏仁豆腐。 杏仁について改めて調べてみた。 なかなか凄い。 ただし裏取りはしていないので間違いもあるかも。 。。。。。。。。。。。。。 杏仁(きょうにん)には、次のような効能があります。
咳止めに効果がある 痰を伴う風邪や喘息に効果がある 便秘に効果がある 皮膚の乾燥に効果がある アンチエイジングに効果がある
杏仁は、バラ科のアンズなどの種子を乾燥させた生薬で、アミグダリンという成分を含んでいます。 杏仁の効能の詳細は次のとおりです。 肺の気を降ろし大腸を通ずる作用がある 乾いた咳や痰にうるおいをつけて治す効果がある 身体に対してうるおいをつける働きが強い 腸管内を潤滑する役割を果たす 毒素を取り除く
杏仁は、麻黄湯や桂枝加厚朴杏仁湯などの漢方薬に配合されています。また、杏仁茶や杏仁豆腐などの食材としても利用されています。 【注意】 杏仁には青酸配糖体であるアミグダリンが含まれているため、多量に摂取しないようにしましょう。 特に子供には慎重に使用してください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。 うちの場合、かなり前、長男が 「何でか分からないけど杏仁豆腐食べると咳が止まる」と言ったことから ホント?ってなり食べたら本当で。 それで調べてみたら、なるほど、となった、と記憶している。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|