「脳トレ記録」「文字計算ゲーム」「四則演算ゲーム」「追跡記憶ゲーム」「ABC探索ゲーム」 ~次男(眉太)さんの記録ノート

トップ>メンバー検索>次男(眉太)さんのトップページ>記録ノートを見る

次男(眉太)さんの2007年11月の記録ノート

民明書房

11月27日(火)
うちの息子は男前です。

添付した写真が世界中のパソコンのデスクトップ画像になる
ようなウイルスを誰か発明してくれないでしょうか?

...
コメント(2)  続きを読む

はがゆい唇。

11月25日(日)
高橋真理子を聴きながら書いてます。
女性の本性は高橋真理子にあるといっても過言ではないですね。



最近、メタボリックという言葉がはやってますよね。 ...
コメント(6)  続きを読む

忘年会。

11月16日(金)
司会  「次はアルバイトS氏による出し物です。」




...
コメント(2)  続きを読む

ちゃらへっちゃら。

11月14日(水)
フリーザ 「あなたたち虫けらと私が直接打つまでもない。栽倍満たち、遊んであげなさい。」

ヤムチャ 「な、なめやがって。」

べジータ  「しかたない。今はそのほうが好都合だ。俺らで打つしかない。」
...
コメント(2)  続きを読む

純白

11月07日(水)
サイコロキャラメルって知ってますか?

サイコロの箱にキャラメルが入っているというただそれだけのおやつなのですが。

最近、探しまくっているのですがないのです。
...
コメント(2)  続きを読む

携帯新しくしました!

11月06日(火)
居酒屋で、一番許せないメニューってありますか?

そうですよね。

トマトスライスですよね。
...
コメント(2)  続きを読む

漫画2.

11月01日(木)
次にゲゲゲの鬼太郎について考察します。

ここでは、存在という概念に焦点を当てたいと思います。
デカルトが「われ思うゆえにわれあり」という存在証明をしたことは有名ですが(この言葉に対する深い考察は省きます)、「妖怪思うゆえに妖怪あり」と安易に転換させることはできるのでしょうか。

当たり前ですが、我々は妖怪を見たことがありません。ごくまれに見たことがあるというお方もいらっしゃるとは思いま...
コメント(2)  続きを読む