エルフショットさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年04月20日(金)
今夜も卓球 |
|
< 案外に寒い
| 軽くテニス >
|
今夜は、なんか久しぶり天気の夜に卓球出来そうです。
話題はいきなり変わりますが、昨日の壁キャッチボール
で、案外、両肩と両背筋に凝りが来ましたです。
基本筋力、いわゆるインナーマッスルがなって無い証拠
ですが…
暫くは、週イチかニで壁キャッチを続けてみようかと
思ってます。
初回の壁キャッチボールではボールについて書きました
ので、今回はグローブと云う事で。
新品の軟式グローブを慣らすは約17年ぶりで、本格的
に慣らすは、高校以来なので約28年ぶり位でしょうか(笑)
1 外野用グローブを慣らすのは2回目
2 グローブに入れる右手は浅く入れるタイプです。
3 グローブに入れる指ですが、私は下記のように入れて
ます。
・小指と薬指を一緒に、本来小指だけを入れる
グローブの所に一緒に入れる
・上記のため、本来中指を入れる所に人差し指を。
・同じよに、本来薬指を入れる所に中指を入れる
と云うように、親指と小指以外、ひとつづズレてます。
(本来、人差し指を入れる所は空きになってます)
4 グローブ自体の調整として、3のために、
・親指を入れて引っ掛ける革紐を、それなりに絞る
・小指+薬指を入れて引っ掛ける革紐を、それなりに緩める
まだまだクローブ自体は全然馴染んでいませんが、
週イチペースで、来年の今頃にはイイ感じになるの
ではないかと思ってます。
まぁ、雨の日にはやらないので、その辺の手入れや
消耗が無い分、非常に楽です。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|