鈴木の人さん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
07年06月14日(木)
おいしい玄米の炊き方 |
< 少し痩せました
| 女の体調 >
|
今月から極力炭水化物を避けてきましたが、
先週末あたりから玄米は食べるようになりました。
我が家はお米屋さんに米を買いに行くのですが
量り売りでいろいろお米の種類があるのでいっつも
お米をどれにするか悩んでしまいます・・・・。
お店の人といろいろお話をしていたら
「玄米はいつもどうやって炊いているの?」と聞かれたので
「半日水に漬けて炊きます」
っと言ったら、「2日漬けると玄米が発芽の状態になってもっとおいしくなるよ」っと教えてくれました。
言われたとおり炊く日を前もって決めてその2日前にお米を洗って漬けておきました。
今朝炊けた玄米は今までと違ってとっても食べやすく
玄米どくどくの「ぬか」臭さが抜けて、お米もふっくら炊けていました。
漬ける時間が違うとこんなに違うのかと素人でもすごく違いが分かるくらいでした。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|