美味しいにんじんジュース!【hanamaturiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hanamaturiさんのトップページ>記録ノートを見る>美味しいにんじんジュース!
07年07月08日(日)

美味しいにんじんジュース!

< リーダーとボス  | 早く起きて、早く帰... >
【朝ごはん】バナナ、野菜ジュース

【昼ごはん】博多とんこつラーメン

【間食】にんじんジュース、チキンサンドイッチ

【晩ごはん】点々の餃子、白ご飯、大根の漬物

【夜食】おかき

【今日の感想】やっとジューサーを購入して、にんじんジュースを作ってみたら、何と美味しい事!感激です。ジョーシンの売り場でおじさんにフードプロセッサーですりおろしてミキサーにかけたらペーストになって飲めなかったと話したら「そら、あかんわ!ジューサでないとジュースにはならんで。」とあっさり言われて納得、おすすめの機種を買いました。こんなに簡単に美味しく出来るのならもっと早くに買えばよかった。。といつもの事です。
お陰で元気が出てので、1日中バタバタごそごそとお掃除して、かごにいっぱいの野菜やハーブを収穫して、肥料と土を追加して、小さいかぶら・小さい大根・ラディッシュ・にんじん・イタリアングラス(牧草)の種を蒔いた。ほうれん草の種がなくなっていていたのでまた買ってこよう!
楽しみにしていたオレンジピーマンも2個採れました(^^♪

北斎のお散歩:今日はお買い物があったので、スーパー経由のコースでした。僕らの「星の王子様カレー」も買ってもらった。お買い物を待っている間お利口にしていたら小学生の女の子が「かわいい。触ってもいいですか?」って来てなでていった。「ありがとう、バイバイ」ってうれしそうにお母さんと大きなわんこのお散歩に戻っていった。ペットがいると知らない人とも余り警戒せずにお話が出来る事はいいことだ。まぁたまに変な人も寄ってくるけれど・・(~_~;)

絃一朗と湊一朗:絃一朗が上手にトイレにウンチが出来て褒めて抱っこしてもらって、おしっこシートも替えてもらってのを見て、湊一朗がウニャウニャガウガウ文句を言って拗ねて転がってボクもトイレでおしっこしたのにぃ~って訴えていた。可愛いわ(*^_^*)


【記録グラフ】
何かの運動
51分
何かの運動(分) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
ウォーキング
50分
ウォーキング(分) のグラフ
タバコ
4本
タバコ(本) のグラフ
体脂肪率
20.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
49.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
まさや 2007/07/09 10:50
にんじんジュースは美味しそうですねw。結構甘いんじゃないかな、グラッセにしても甘くておいしいもんね(グラッセって砂糖入れてるんでしたっけ?)。

思い出した、小さい頃はにんじんが苦手でグラッセを食べさせられてやっと慣れましたww。。

気分爽快で今週も一週間乗り切りましょう!!
hanamaturi 2007/07/09 13:21
まさや 様へ
にんじんジュースは、にんじん1本とりんご1/2個と教えていただきましたが、残っていたバナナを少し入れたら、美味しいのは、間違いないのですが、おっしゃる通りににんじんもりんごも甘いので、バナナを入れたらめちゃ甘でした(~_~;)バナナは要りませんでした。

にんじんとりんごを時々余分に買って帰ってにんじんジュースを飲もうと思っています。元気に綺麗になれるように(^_-)-☆
マリグリ 2007/07/09 18:52
相変わらず、ワンコの世話に自家菜園と忙しそうですね~。
昔、ピーマンとプチトマトとナスをベランダで育てたことがあるのですが、全滅しました。水やりの間隔がよくわからないのです。あげ過ぎて根が腐ったり、あげなくて枯らしたり(T_T)
それからというもの、自家菜園はしてないのですが、観葉植物とバジルだけ育ててます。が、初代バジルを枯らして、2代目バジルも危うい感じです。
何か上手に育てるコツはありますか??
hanamaturi 2007/07/10 15:52
マリグリ 様へ
はい!変わらず今は植物もわんこも成長期なので忙しくしていますヽ(^o^)丿

プランターでの菜園は水やりが命ですものね。地植えなら、もう少し楽に育てられると思うのですが、土が地面に無いので、植木鉢やプランターで頑張っています。
今の時期は、朝晩たっぷりと水やりをしないと、かわいそうなことになってしまいますから、出勤の電車が1台遅れても水やりはして出かけています。
これも、慣れですから、相性の良いものが見つかると結構だんだんと上手くいくようになりますよ。諦めないでね(*^_^*)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする