痩せたね!って言われました【みゃお2さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みゃお2さんのトップページ>記録ノートを見る>痩せたね!って言われました
07年07月22日(日)

痩せたね!って言われました

< フィットネス機器の...  | 総合判断&バランス... >
今日はサークルの活動日。1ヶ月以上会っていない人々と顔を合わすたびに「あ、痩せたねー」「すっきりしたねー」と次々にいわれました。(^^)v
あとは「え~!どうやって痩せたの?」「何キロ痩せたの?」「なんで痩せようと思ったの」とか質問をいっぱい受けました。
自分ではあまりわからないのですが、顔とか首とか、以前と全然違うそうです。先月上旬、「最後まで!」を卒業した頃は何も言われなかったのですが、先月後半の置き換えが効いたのか、今月10日からの東京出張でたくさん歩いたのが効いたのか。。。

体重などの数値も大事なのですが、見た目の印象が変わるということも大事だなと思いました。

今日の食事)
朝:ごはん、わかめとふのみそ汁、目玉焼、しゃけ15g、鶏のから揚げ40g、キャベツちょっと、チーズ、ヤクルト、メロン少々
昼:ローソンのサンドイッチ(卵、カツ、レタス)、野菜ジュース
夜:宴会:すし3貫(マグロ、ホッキ貝、イカ)、ナスの天ぷら2個、シューマイ1個、揚げ出し豆腐、アイスクリーム、他(飲み物はウーロン茶のみ)
 2次会:海老とサーモンのサラダ(レタス、プチトマトなど。和風ドレッシングを少々)、ブラックコーヒー
他:マルチビタミン&ミネラル(午前)、缶コーヒー(微糖、夕方)

昨日の睡眠)
25時~7時半。寝つき3、中途覚醒なし、熟睡感4、目覚め3

今日の運動)
家の周囲でのwalkアンドjog 50分

今日の感想)
夜は宴会だったので、昼を少なめにしました。宴会では話し込んでいたので、幸いにも?あまり食べませんでした。話題は、首痛とダイエットでした。私よりも少し年長の方が多いので、首痛の経験者が結構おられて、どこの病院がいいとか、いろいろ教えてもらいました。4thオピニオンをもっておこうと思いました。

帰宅後、小雨が降っていたのですが、体調がよかったので、50分程度歩いたりゆっくり走ったりしました。いい感じです。

【記録グラフ】
骨格筋率(全身)
35.4%
骨格筋率(全身)(%) のグラフ
最高血圧
92mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
57mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
34
体年齢() のグラフ
心拍数
77回
心拍数(回) のグラフ
腹囲
80.1cm
腹囲(cm) のグラフ
内臓脂肪レベル
6
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
21.9
BMI() のグラフ
摂取カロリー
2300kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
消費カロリー
250kcal
消費カロリー(kcal) のグラフ
睡眠時間
6.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
11569歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1545kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
14.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64kg
体重(kg) のグラフ
コメント
まぁ 2007/07/23 12:25
痩せたね~って言われるのは嬉しいですよね♪
私も言われるたびに、嬉しさともっと頑張ろうって気持ちになります~
私も昨日は食べすぎたので、夜に歩きましたが、体重は思ったよりかは増えてませんでした。
やっぱりその日の内に燃焼しちゃうって大事なんですね~
みゃお2 2007/07/23 23:40
>まぁさん
うれしかったです。(^^)
先月でも結構やせていたのに気づいてもらえなかったので、無理かなと思っていました。

食べた量が多いとき、できるだけ消費すると翌日以降いい結果が得られることを多く経験していくと、多少の食べすぎへの恐怖感、罪悪感、心配はかなり少なくなるようです。あまりに多く食べてしまうとやばいですが。(^^;)
ましゃもも 2007/07/24 13:42
私もジムで同じ経験をしました~~(質問攻め^^;)

うれしいより照れのが強かったです。

50kgまで落としたいのですが、オバサンなのでもう無理なのかな~~?

立ちくらみ(今まで全然なかったのに)になることがあり、やっぱり食べなきゃ~~!と思ってしまいます。
みゃお2 2007/07/24 19:01
>きたもえさん
質問攻めの光景が目に浮かびます。(^^)
照れは確かにありますよね。

きたもえさんのデータを拝見すると、落ちた体重の大半は脂肪が減ったことによるものなので、いま、余分な体脂肪が残っているとするならば、普段されている有酸素運動、腹筋などである程度減ると思います。徐々に減りにくくはなっているかと思いますが。
私の場合は、お腹の肉をつまんでみてその量を見ると、あと1~2kgは減らせると思います。体脂肪もある程度必要なので、明らかに減ったほうがよい量というのを自分の体と相談してみるのもいいかもしれません。

立ちくらみは私も時々あります。立ちくらみの原因はいくつかあって、貧血でないとすれば起立性低血圧や血管迷走神経反射が考えられるそうです。
疲れ、睡眠不足、ストレスなどによって自律神経の調整機能がうまく働かなくなることなどが原因のようです。
私も「食べなきゃ~」と思いましたが、食べる量が明らかに少ない状態でなければ、十分な睡眠をとるなど、リラックスさせる方向で工夫するのがいいみたいです。ただし、症状が頻発するようならお医者さんに診てもらうのがいいみたいです。以下、今日見つけて、わかりやすくて参考になりました。

http://mika-clinic-drs.bblog.jp/entry/384020/

http://plaza.rakuten.co.jp/hannjyuku/diary/200503030000/
ましゃもも 2007/07/24 22:54
みゃお2さん、ご丁寧にありがとうございます。
なるほど~・・・です。

貧血では絶対ないです。(献血趣味なので^^;・・・いつもバッチリ!といわれています)
睡眠不足も無縁です。疲れはあるかもしれません・・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする