9/2は障害者3時間走の介助だょ!【たかやんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>たかやんさんのトップページ>記録ノートを見る>9/2は障害者3時間走の介助だょ!
07年09月01日(土)

9/2は障害者3時間走の介助だょ!

< 月末記録の公開  | 曇り 障害者3時間... >
9/2は障害者3時間走の介助だょ! 画像1
<今日の日記>
今朝6時はマラソン同好会の土日朝連日だ。小雨降る中集合地に定刻到着、何時ものリアル会員と準備体操を済ませて3.3kmコースを集団で走る。一周目を過ぎたらまたもや左足に激痛だ。速度を落として追随走行を続けるが、二周目には右足も痛みが襲って来る。二周目で一旦終了した。
その後、自主練習で同じコースを走った。

明日9月2日、地元埼玉県所沢市内で開催される「身体視覚障害者マラソン3時間走」は、お天気が心配だ。
(写真は、昨年度開催されたものです)
写真でお判りの通り、健常者と共に皆さん明るく活動的に参加なさってますよ。
写真などは、下記のところで公開されてます。
<引用>
■主催=アキレストラッククラブ(本部は米国)
http://achilles-track-club.hp.infoseek.co.jp/
■代々木公園伴走者クラブ
http://www.h6.dion.ne.jp/~okimo10/

僕(健常者)の参加は、今回で2年目となり、接し方も身に付きましたので、精一杯裏方のサポートを務めることにします。開催後の記録はアキレストラッククラブのホームページで公開されますが、僕の所属しているマラソン同好会のホームページや僕の日記でも昨年同様に公開します。

【記録グラフ】
BMI
24.57
BMI() のグラフ
ジョギング5㎞
12
ジョギング5㎞() のグラフ
最高血圧
124mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
心拍数
51回
心拍数(回) のグラフ
腕立て伏せ
60回
腕立て伏せ(回) のグラフ
万歩計
18740歩
万歩計(歩) のグラフ
スクワット
70回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
70回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
20分
ウォーキング(分) のグラフ
ジョギング
80分
ジョギング(分) のグラフ
体重
64.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
さのっち 2007/09/02 00:08
追随走行,お疲れ様でした。

自分のペースでなく,相手あってのマラソン,感覚が違うかもしれないと思います。

大変,頭が下がります。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする