許容範囲を超えた【まぁさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>まぁさんのトップページ>記録ノートを見る>許容範囲を超えた
07年09月19日(水)

許容範囲を超えた

< 油断してた  | あっという間に・・ >
【朝ごはん】
玄米&雑穀米 のり 味噌汁(玉ねぎ、きのこ) 厚焼き玉子1切れ
【昼ごはん】
ジャージャーご飯
【間食】
 
【晩ごはん】
玄米&雑穀 味噌汁 ハム3枚 豆腐
【夜食】

【今日の感想】

とうとう体重の許容範囲を越えた。
なかなか体重が増えないので安心した気持ちもあったけど、頑張っても体重がなかなか減らず、ある日急に減る日もあるように、なかなか増えずにある日増えるのかもしれない??

今日は朝から登山1時間コースに行ってきた。
正直まだ体が慣れてないから、保育園でちょっと疲れそうだけど、若さで乗り切ります(。・Д・)ゞ

そして許容範囲を超えた罰に、カロリー計算を始めました。
54㌔になるまでするつもり。
天邪鬼な私は、2㌔ぐらいは許容できてしまうので、目標体重を53.3㌔に落とします。
目標は54㌔ですけどね~



【記録グラフ】
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
57.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
みゃお2 2007/09/19 15:02
1日のうちのいくつかの時点で、エネルギー収支を評価するのはいかがでしょうか。
これまでのカロリー計算の実績があれば、食べたものが何kcalくらいかはだいたいおわかりになるかと思いますし、運動での消費カロリーも大体把握できると思います。

私がよくやっているのは、昼食後、夕食前、夕食後など、それまでの摂取カロリーと消費カロリーを勘で評価しています。
たとえば夕食前にエネルギー収支がトントンなら、遅くない夕食(7時まで)なら、夕食は普通に食べて、運動は軽くか、しないか。夕食が遅く(8時以降)なったら、夕食は少なめか、普通に食べて、30分程度の運動をするか、夕食後にエネルギー収支がプラス(摂取が多い)なら、翌日運動の予定がないなら、40分程度の散歩をするとか、少なくとも家の中でできる運動、ストレッチを10分でもするとか、翌朝の朝食を軽めにするとか、など。
工夫はいろいろできると思います。要はこのままだと翌日以降体重が増える予感があったら、何もしないよりも何かする、ということかなと思います。

エネルギー収支の評価結果が体重となって現れるので、できるだけ客観的に値を見て、「ちょっと食べすぎ」とか「運動がたりない」とかをフィードバックする、この基本さえ出来ていれば目標は達成できます。

この時期、私自身食欲が旺盛です。でもエネルギー収支を意識することで、運動をコントロールしたり、食べる時間を調整したりして何とか標準体重近辺を保っています。お互い、これからもがんばりましょう。
Norikoneko 2007/09/19 19:16
本当に、理由がわからずに減ったり増えたりって事もありますよね。
研究していればある程度メカニズムは分かるはずだけど、やっぱり
わからない部分もあるから、おおらかにしているのが精神的に
良いのかもしれません。(私は全く勉強してませんが^^;)

私も目標体重を安定体重以下に設定しておくのに賛成です。
余裕を持って痩せておけばちょっとリバウンドしてもちょうど落ち着く、
って感じがいいな、と。また頑張りましょう!
打ち水 2007/09/19 21:00
コメントサンキュウです。
いろいろ探ってくださった医者と看護婦の妻が、話してまして、妻もあれでは、医学用語は、普通の家族じゃ分からないと思うが、親切丁寧に説明してくださった。
腎臓が炎症したようですが、原因が分からないので、まだ入院中。
会った感じは、元気そうでごまかされそうですが、医者の話では、なんかしっくりいかないようです。我慢強さが痛々しいが顔に出せない。
妻不肖看護婦が言うには、大丈夫といいてるが、ずっと昔、幼稚のころ風邪だ医者にみせたからといっていて 手遅れ寸前、腹膜炎9時間近くかかった手術、知ってるといいながら、自分の家族には、簡単に済ましたことが祥事がありました。
だから不安。
娘が欲しかったミュラーを諦めさせロレクスに、選んで欲しかったロレックス時計を注文いたしました。
名古屋松坂屋本店は、私の母がお気に入りで、母の顔たて注文。私の時計もわざわざここで注文いたしました。セイコ=ですが。
ムーミン 2007/09/19 22:17
体重の増減は自分の経験では、確かに食べた分翌日には増えますが、カロリーオーバーした分は数日遅れでやってきますね。自分も夏は油断していたのでいましわ寄せがきています。まぁ、(名前じゃありませんよ)みゃお2さんのアドバイスにもあるようにカロリー収支をちょっと意識しつつ、ぼちぼち頑張りましょう。
z99 2007/09/19 23:31
目標値のハードルを高くしましたね!
やる気満々~みゃお2さんのコメント通り、摂取と消費のバランスコントロール
カロリー計算も慣れればアバウトで良いと思いますし、運動の消費量も理解されると思います。成果は体重に現れますヨ♪ 私もがんばりますから、まぁさんもがんばってください!
まぁ 2007/09/20 19:41
<みゃお2さん
そうですよね~
無理に面倒なしかたをしなくっても、頭で計算して少し動くのが多くなってたら、必ず減っていきますからね!
気が楽になりましたアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
最近は台風の為に運動が出来ないなんていいわけじゃなく、朝から少し動いても変わりますからね~

<Norikonekoさん
目標体重を下に設定したので、焦りの気持ちが出てきました~
やっぱ余裕があるとまだ大丈夫って気持ちになってしまいますからね☆

<富士山太郎さん
娘さんが入院中でしたら、気になりますよね。
近かったら病院にもいけますが、東京と大阪はそんなに近い距離でもない。
その中間で時計を注文!!
わざわざ名古屋に寄られたんですかぁ??
まぁ 2007/09/20 19:45
<ムーミンさん
そうそう数日後にやってきたって感じです。
私が思うにはキャンプで食べすぎでした。お菓子をw
ぼちぼち頑張ってみようと思ってます!!

<z99さん
そうですよね~
やる気満々よりは私の性格を見越しての行動ですw
もっと早くこうしておけばよかったんですがw
頑張りましょうね~♪
打ち水 2007/09/20 21:13
まぁさん
名古屋で買いました。
大阪は、せこせこしているし、東京は、身なりで選ばれるし、名古屋が楽ですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする