さのっちさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
9月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年09月24日(月)
熊本県,小国ドームで,歌ってきました。 |
|
< 熊本県,小国ドーム
| 市の基本検診 >
|
【今日の結果】
神経衰弱 きつね
ペア探し きつね
【今日の感想】
土曜から日曜,團伊玖磨の合唱組曲「筑後川」を歌うため,近くの杖立温泉に泊まりました。
緑と木が豊かな小国町は,木で作られた,施設が多く,小国ドームも,その一つでした。前日の日記を見ていただくとわかりますが,とっても素晴らしい建物でした。
土曜午後,日曜午前中は,練習で,本番は午後でした。
小国ドームは,クーラーがなく,汗を噴出しながらの練習でした。
それでも,指揮者の現田氏の,面白くてわかりやすいご指導に,のせられて,みんな,必死でついていきました。
不謹慎かな,何故か,ダイエットのためと,汗が吹き出るのを,喜ぶ私がいました。
いよいよ本番,全部暗譜で,今までの練習の成果を出すために,一生懸命歌いました。そして,1,みなかみ,2,ダムにて,3,銀の魚,4,川の祭り,5,河口,と5つの楽章の組曲だが,それぞれの,情景を思い出しながら,歌い,最後のほうは,感激で目頭が熱くなる思い出,歌いました。
また,2台の素晴らしい演奏の下で,歌えた喜びは,感激の一言でした。
クーラーがなかったので,視聴者はうちわ片手に,演奏者は汗を噴出しながら,まさに,壮絶かな?でした。。。
宿泊先は,杖立温泉で,ドームより,10キロメートル離れたところに,ありました。
ひなびた温泉で,旅館に着いた時は,ぎょっとしました。
でも,中は普通で綺麗に掃除され。ほっとしました(笑い)
ご夫婦で経営され,温かみのある食事で,薄味で,鯉の洗い,鯉こく,茶碗蒸し,山菜のてんぷら,野菜の煮物,モズクの酢の物。鮎の塩焼き,山菜おこわなど,どれも,体に優しいものばかりでした。朝食も,鮎のひらき,山芋,味噌汁,漬物,のり,どれも,おいしくいただきました。
ひなびた旅館,暑かったけど,素晴らしい建物の,小国ドームでの合唱演奏,大変思い出になりました。。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|