まぁさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年10月05日(金)
日本に行きます!! |
< いっぱい歩いた(`...
| 日本です。 >
|
今日の夜の飛行機で日本に行きます。
明日はクラスの先生が他のクラスのキャンプに着いていかれたので、保育園は行かなければいけなくなりました(。・Д・)ゞ
保育園を早めに切り上げて、キムチを買いに行かないと・・
ちなみに日本の天気が分からないので、どんな服を持っていくべきか??
悩み中です。
明日は友達の家に泊まらせてもらいますが、中学時代の友達が集まってくれるみたいです(yωy*)
そして明け方に抜け出して好きな人に逢いにいきます(今回はそのとき以外は逢えそうにないので・・)
名古屋5日。
東京3日。
楽しんできます(。→∀←。)
リバウンドしないようにたくさん歩かなくっちゃ!!
ウォーキングでやせるためのコントロールポイントは二つあります。ひとつは”食生活”をヘルシーにすること。ウォーキングはダイエットに有効な運動ではありますが、暴飲暴食を帳消しにできるほどの効果は期待できません。
ウォーキングで痩せるためには、その大前提として毎回の食事を規則正しく、定量にすることが大切です。
その上で第二のポイントは、心拍数が一定(理想的には130~140拍/分程度)のウォーキングを何時間行ったかという時間で管理することです。
それはウォーキング量を歩数や距離で管理すると、運動量があいまいになるためです。
例えば「毎日○○km歩く」と距離で管理したとします。すると慣れてくる(体力がついてくる)につれ、同じ距離を歩いても実際の運動量が減っていくことになります。つまり脂肪燃焼効果が減っていくわけです。
しかし、心拍数(しんどさ)を一定に保ち一定時間歩けば、運動量は常に一定になります。
上記を理解した上で、例えば「週に○○時間ウォーキングを行えば痩せ始めた」というポイントを見つけてください。
その○○時間がわかれば、あとはそれ以上のウォーキング”時間”をキープすることにより、安定した結果が出せるウォーキングダイエットが完成します。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|