今になって・・・【takatanさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>takatanさんのトップページ>記録ノートを見る>今になって・・・
07年10月08日(月)

今になって・・・

< のんびりと・・・  | 1日中雨・・・ >
地元の人から、綺麗な湧き水が出る所を教えてもらったので、行ってみたが、場所が判らず、山の中をウロウロ。
諦めて引き返そうとした時、丁度、友達から電話がかかってきて、事情を話したら詳しく場所を教えてくれた。
美味しい!!市販の水とは全然違った美味しさだ。

帰り道に、美味しい手作りケーキのお店を発見した。
丁度3時だったので、おやつ休憩をした。

釣り好きな方から、鯛をいただいた。
実家の大分へ帰り、船で沖へ出て釣ったが、波が高く他に釣る人はいなかったそうだ。大漁だったと楽しそうに話して帰られた。
刺身と煮付けに。新しくて美味だった。

種を蒔いた青梗菜を植え付ける所を耕し、苦土石灰・堆肥を混ぜて土作りをした。
耕すとき土が硬く、石ころも沢山あり手こずった。
足・腕が痛くなった。


コメント
さのっち 2007/10/08 23:22
綺麗な湧き水見つけて,おいしいケーキ屋さん見つけて,新鮮な鯛いただいて,畑の仕事,。。。

充実した1日でしたね。。

お疲れ様でした。
takatan 2007/10/09 00:01
さのっちさん
こんばんわ~~。さのっちさんのところに今お邪魔してきましたが、連日の忙しさで、今夜はもう夢の中かと、コメント残しませんでした。m(_ _)m
書き込み時間を見て、さのっちさんいつ寝てるんだろうか?と、びっくりしています。
若いから疲れも素早く取れるんでしょうね!
日頃鍛えているからかな? とにかくお疲れ様でした。

私も今日は美味しい1日を過ごせて幸せでした。
心が満たされると、肉体的な疲れは、何処かへ飛んでいって仕舞うようですね。

Momo(^_^) 2007/10/09 01:22
おいしいものづくしの1日でしたね。
明日への活力になりますように!
takatan 2007/10/09 08:35
美味しい物を食べた後は、元気が出ますが、
体重増加に気をつけないと!
生憎、昨夜から雨が降り出し、今日1日降るそうなので、
家で出来る運動で乗り切らなくては。
flo 2007/10/09 16:32
湧き水が、手に入る環境なのですね。
これは、自然豊かな土地にお住まいなのですね。

湧き水で飲むコーヒーもお茶も美味しいですよ~。

つり好きな方から頂いたお魚も、畑からの恵みも
自然豊かな土地での生活している方のご褒美ですよ。

ムーミン 2007/10/09 20:09
takatanさんちの畑って結構大きいんですね。色んなのを植えられてるみたいで。
面倒みるの大変そう・・だけど色々楽しめそうですね。
takatan 2007/10/09 21:36
pino9さん
湧き水が豊富な水の都熊本から、引っ越してきたので、こちらへ来てから生水は飲んだことなかったです。1年5ヶ月目にやっと、湧水に巡り会えた。
これからはご飯もコーヒーも美味しくいただけるのが嬉しいです。
最初来たときは、自然だけはいっぱいだけど、寂しい所だなと思っていましたが、ポツリポツリと友達も出来て、治療の副作用で弱っていた体も、自然の中で土と触れあって行く中で、元気回復出来ました。自然の有り難さを身にしみて感じています。
takatan 2007/10/09 22:04
ムーミンさん
なんだか広い畑を想像されているみたいですが、ほんの1列ずつ植えてるって感じです。
キュウリは塀のフェンスに這わせてるし、大根・インゲン・白菜・ホーレン草・あさつきと数は多いですが、ほんのちょっぴりの広さです。これに青梗菜が加わりますが・・・。
最初はインゲンだけ育てようと、種を買って植えたのです。
田んぼを埋め立て家が建ってるところの、塀までの空き地なので、ほんとに狭いスペースです。
石ころだらけで、植えても育たないだろうと思っていましたが、ご近所から、次々と種を戴き、少しずつ耕しながら、植えている次第です。足腰が痛くなり大変ですが、面白くなってきました。
ムーミンさんの様には、上手に出来ませんが、頑張ります。
flo 2007/10/09 22:53
病気の後静養しながら、心も体も綺麗な空気の中で生活は
日に日に元気になられる事でしょう。

転勤してた頃、田舎の時間の流れが、ゆっくりで、のどかだと感じました。
ちょうど妊娠していたので、そういう毎日が退屈気味ではあったものの、
のんびりと過ごしました。
お陰様でお腹にいた息子は、のんびりした子でした。

水も空気も食べ物も美味しい、流れる雲も青空も夕日、星にも感動して、
季節の移り変わりがハッキリしていて、人の人情を感じて生活していました。
今でも、そういう自然豊かな場所が懐かしく、幸せだったと思います。

長い月日をかけて、土地の人になっていくのですよね♪
竜が住んでいるという伝説の沼の側に、湧き水があって、とろりとして
甘くておいしかったです。湧き水、枯れない欲しいです。


takatan 2007/10/10 18:54
pino9さん
そうですか。やはり転勤の経験が有るんですね。
我が家も息子が2~5歳の時、周りは田んぼばかりで、JRの無人駅までが散歩コースになってたことが有りました。のんびりしてて、20年経った今でも、息子にとっては1番の思い出になっているようです。やはり、今ものんびりした子です。東京で生活していけるんだろうかと、心配する親バカですが、なんとかやっているようです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする